ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ユイマーる
ユイマーる
長女・ゆーちゃん(妹たちが大好き、柔道一直線の頑張り屋お姉ちゃん)と次女・あーちゃん(泣き虫で甘えん坊、ちょっと反抗期?)、3女・れーちゃん(体は小さいけど、成長度は3人娘の中でトップかも?)の3人娘のパパをやってます。
家では男1人でちょっと肩身の狭いですが、キャンプでは頼れるパパ?を目指して奮闘中ww
私の嫁さん&3人のママ・たーちゃん、キャンプが大好きになったようだけど・・・、虫はちょっと苦手。特にセミが大嫌い。
愛知県東部から出撃中!!

■■ランキング参加中■■

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村
ポチっと応援お願いします。

にほんブログ村 小動物ブログ ハリネズミへ
にほんブログ村
チクッとクリックお願いします。


ファミキャン ブログランキング
こっちもよろしく~(*'-')ゞ

■■応援よろしくです■■

アクセスカウンタ



2016年12月07日

お久しぶりでございまする。

さてさて、我が家のキャンプシーズン。

今年は早めに終了となってしまいましたヽ(TдT)ノアーウ。

なので、キャンプネタがあまりありません(^▽^;)



そうなると~。

お久しぶりの五右衛門ネタでございまするww

おっ、五右衛門久しぶり~wwって思った方は、ぜひポチッと。
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ



先月の29日のことですが。

うちの五右衛門くん。

お久しぶりでございまする。


1歳の誕生日を迎えました(∩´∀`)∩わ~い♪

名古屋のハリネズミ愛好家さんのところからやってきた五右衛門くん。

ペットショップだと、誕生日が分からない場合が多いけど、個人で繁殖してる方から譲ってもらうと誕生日もちゃんと分かるのが嬉しいとこですね。



ハリネズミの寿命は、それほど長くなく。

5年も生きれば、長生きな方らしいです。

生後3ケ月くらいで繁殖可能となるらしいので、1歳でももう十分な大人。

回し車を回す音も、とても力強くって回し車が壊れるんじゃないかと心配させられます( ̄Д ̄;;

そんなこんなの、五右衛門の近況でしたww

内容が薄くて申し訳ないですヽ(゚д゚; )スッ、スマソ。

お元気そうでよかったです。って思った方は、ポチッとお願いしますww
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ







同じカテゴリー(ハリネズミの五右衛門)の記事画像
五右衛門元気ですよ~ww - ハリネズミ飼いのひとりごと -
五右衛門大爆走! - ハリネズミ飼いのひとりごと -
サイクルコンピューターを買ってみた。 - ハリネズミ飼いのひとりごと -
ミルワームを繁殖させてみよう(^▽^;) - ハリネズミ飼いのひとりごと -
小物はどんなものが必要? - ハリネズミ飼いのひとりごと -
大きく前へならえ~ww
同じカテゴリー(ハリネズミの五右衛門)の記事
 五右衛門元気ですよ~ww - ハリネズミ飼いのひとりごと - (2016-06-09 12:19)
 五右衛門大爆走! - ハリネズミ飼いのひとりごと - (2016-04-07 12:14)
 サイクルコンピューターを買ってみた。 - ハリネズミ飼いのひとりごと - (2016-03-08 12:50)
 ミルワームを繁殖させてみよう(^▽^;) - ハリネズミ飼いのひとりごと - (2016-03-04 12:15)
 小物はどんなものが必要? - ハリネズミ飼いのひとりごと - (2016-03-01 12:16)
 大きく前へならえ~ww (2016-02-18 12:10)

この記事へのコメント
家族を置いて行けば、僕とキャンプ行けますよ。

諦めるのはまだ早い!www
Posted by しらすしらす at 2016年12月08日 21:33
しらすさんへ~。

なるほど、その手がありましたか。

なら、キャンプ行くときは迎えに来てくださいませww
Posted by ユイマーるユイマーる at 2016年12月10日 22:10
こんにちは、おひさしぶりです(・ω・)

ひさびさに五右衛門くんの近況をありがとうございます!
そして五右衛門くん、お誕生日おめでとうございますヾ(o≧ω≦o)ノ゙
丸まる姿が相変わずキュートですね
これからもずっと幸せな時間を共有して、いつかキャンプにも連れて行ってあげてください(*´ω` *)
Posted by いたちいたち at 2016年12月15日 13:26
いたちさんへ~。

五右衛門、無事に1歳の退場日を迎えることが出来ました。

幸い、他の方にもらわれていった兄弟たちも、元気に過ごしているようです。

それほど長い寿命の生き物ではないので、これからも大事に育てていこうと思っております。

イガグリ姿もかわいいもんですよww
Posted by ユイマーるユイマーる at 2016年12月18日 22:11
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
お久しぶりでございまする。
    コメント(4)