ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ユイマーる
ユイマーる
長女・ゆーちゃん(妹たちが大好き、柔道一直線の頑張り屋お姉ちゃん)と次女・あーちゃん(泣き虫で甘えん坊、ちょっと反抗期?)、3女・れーちゃん(体は小さいけど、成長度は3人娘の中でトップかも?)の3人娘のパパをやってます。
家では男1人でちょっと肩身の狭いですが、キャンプでは頼れるパパ?を目指して奮闘中ww
私の嫁さん&3人のママ・たーちゃん、キャンプが大好きになったようだけど・・・、虫はちょっと苦手。特にセミが大嫌い。
愛知県東部から出撃中!!

■■ランキング参加中■■

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村
ポチっと応援お願いします。

にほんブログ村 小動物ブログ ハリネズミへ
にほんブログ村
チクッとクリックお願いします。


ファミキャン ブログランキング
こっちもよろしく~(*'-')ゞ

■■応援よろしくです■■

アクセスカウンタ



2016年03月04日

ミルワームを繁殖させてみよう(^▽^;) - ハリネズミ飼いのひとりごと -

さてさて、題名からして虫画像満載の予感(^▽^;)

苦手な方はスルー推奨です(_ _(--;(_ _(--; ペコペコ。

虫は苦手なの・・・。って思った方は、ぜひポチッと。
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ




ミルワームとは、食虫目の動物に与えるゴミムシダマシの幼虫。

五右衛門の元の飼い主さんから一緒に頂いたものですが。

ミルワームって、栄養価的にはあまり高くないらしい。

餌を与えて大きく育てて、栄養価を高めてからあげたほうがいいそうです。



五右衛門もすくすく成長しておりますが、ミルワームも成長しております。

ミルワームを繁殖させてみよう(^▽^;) - ハリネズミ飼いのひとりごと -

この写真はうちに来てすぐの頃の写真ですが。

ミルワームを繁殖させてみよう(^▽^;) - ハリネズミ飼いのひとりごと -

どうですか?

ムチムチに育ってるでしょ?ww

これなら五右衛門も喜んで食べてくれそうですが・・・。



こんなことになっております(^▽^;)

ミルワームを繁殖させてみよう(^▽^;) - ハリネズミ飼いのひとりごと -

50匹くらいはさなぎになりました。

ちょうど羽化したばかりで、身体が白い成虫もいたりしますが。

さなぎになったばかりのミルワームは、ぐにゅぐにゅくねくねとちょっと嫌な動きをします(-_-;)

たーちゃんはこの動くさなぎが嫌いみたいですが、れーちゃんは喜んで見てますww

れーちゃん、五右衛門も大好きですが、ミルワームもカワイイと言いますww

将来が少し心配(-_-;)



ミルワームの敷材は、細目のパン粉を使ってます。

そこにハリネズミの餌を粉末にして混ぜて。

煮干を粉末にして混ぜて。

ミルワームはそのまま育てるとカルシウムが少なく、リンが多くなりやすいそうです。

リンが多くなりすぎると、カルシウムの吸収を阻害しちゃいますからね。

他には水分補給も兼ねて、白菜やキャベツの芯、小松菜や大根の皮なんかを入れております。



野菜くずの食べ残しは、毎日回収しましょう。

臭いの原因になって、家族からクレームがきますww

あと、乾燥すると思って霧吹きなんかしちゃうと、カビが生えたり臭ったりするのであまりしないほうがいいと思います。

幼虫の敷材は、週1で交換しています。



ミルワームは気温が低いと成長が遅いので、五右衛門のケージの中で保管。

ここなら逃げ出す心配も少ないので、たーちゃんも安心です(´▽`) ホッ。

ミルワームを繁殖させてみよう(^▽^;) - ハリネズミ飼いのひとりごと -

巣箱の上のロフトが繁殖場。

五右衛門にとっては、パラダイス?ww



でも、これでは狭いし・・・。

巣箱にいる五右衛門を出す時に、虫かごを移動しないといけないので面倒。

そこで、上に棚を設置して虫かごを置いてみました。

ミルワームを繁殖させてみよう(^▽^;) - ハリネズミ飼いのひとりごと -

優雅な言い方をすれば空中庭園?ww

さなぎも数もけっこう増えたので、幼虫は少し寒いとこに移動して成長を遅くさせてます。

ここで養殖されてるのは成虫とさなぎたち。



ここで気が付いたのが・・・。

100均の虫かごで繁殖させてますが、ミルワームを繁殖させるだけなら高さはいらないので別の容器にすればよかったな~。

もっと薄いプラケースに空気穴を開ければよかったかも。



このまま管理していけば、1ヶ月くらいで赤ちゃんミルワームが誕生すると思います。

楽しみだな~ww

って、最終的には五右衛門に食べられちゃうんだけどね(* ̄ノ ̄)/Ωチーン (* ̄- ̄)人 i~ 合掌。

こんなの食べるのね、ハリネズミは・・・。って思った方は、ポチッとお願いしますww
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ







同じカテゴリー(ハリネズミの五右衛門)の記事画像
お久しぶりでございまする。
五右衛門元気ですよ~ww - ハリネズミ飼いのひとりごと -
五右衛門大爆走! - ハリネズミ飼いのひとりごと -
サイクルコンピューターを買ってみた。 - ハリネズミ飼いのひとりごと -
小物はどんなものが必要? - ハリネズミ飼いのひとりごと -
大きく前へならえ~ww
同じカテゴリー(ハリネズミの五右衛門)の記事
 お久しぶりでございまする。 (2016-12-07 09:28)
 五右衛門元気ですよ~ww - ハリネズミ飼いのひとりごと - (2016-06-09 12:19)
 五右衛門大爆走! - ハリネズミ飼いのひとりごと - (2016-04-07 12:14)
 サイクルコンピューターを買ってみた。 - ハリネズミ飼いのひとりごと - (2016-03-08 12:50)
 小物はどんなものが必要? - ハリネズミ飼いのひとりごと - (2016-03-01 12:16)
 大きく前へならえ~ww (2016-02-18 12:10)

この記事へのコメント
こににちは(๑´∀`๑)」

一昨日、ナチュログに入門しました。
(* ̄∀ ̄)ゞエヘヘ

ところでミルワームは、成虫になったら何に変態して、その行く末が気になるのですがσ(^_^;)

もしや!
羽化したミルワームも五右衛門に・・・
((((;≡д≡;i))))ヵ゙タヵ゙タ㌦㌦…

この ケ ダ モ ノw
Posted by ハラポンハラポン at 2016年03月04日 16:59
ハラポンさんへ~。

この前、足跡にハラポンさんの名前があったので、引越しするのかな~って思っておりました。

成虫も五右衛門にあげますよ~。

成虫の方がキチン質が多く、脂肪が少ないらしいのでよりハリネズミ向きかもしれません。

まあ、その前に大事なお仕事がありますがww
Posted by ユイマーるユイマーる at 2016年03月05日 22:30
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ミルワームを繁殖させてみよう(^▽^;) - ハリネズミ飼いのひとりごと -
    コメント(2)