ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ユイマーる
ユイマーる
長女・ゆーちゃん(妹たちが大好き、柔道一直線の頑張り屋お姉ちゃん)と次女・あーちゃん(泣き虫で甘えん坊、ちょっと反抗期?)、3女・れーちゃん(体は小さいけど、成長度は3人娘の中でトップかも?)の3人娘のパパをやってます。
家では男1人でちょっと肩身の狭いですが、キャンプでは頼れるパパ?を目指して奮闘中ww
私の嫁さん&3人のママ・たーちゃん、キャンプが大好きになったようだけど・・・、虫はちょっと苦手。特にセミが大嫌い。
愛知県東部から出撃中!!

■■ランキング参加中■■

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村
ポチっと応援お願いします。

にほんブログ村 小動物ブログ ハリネズミへ
にほんブログ村
チクッとクリックお願いします。


ファミキャン ブログランキング
こっちもよろしく~(*'-')ゞ

■■応援よろしくです■■

アクセスカウンタ



スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年10月19日

2016年例大祭で手筒揚げてきました~。

さてさて、最近は携帯から一言コメント入れるのしか更新しておりませんでした(;^_^A アセアセ・・・。

一応キャンプネタもあるんだけど、祭りの準備が忙しくってブログはおサボり状態・・・。

これはいかんということで~。

毎年恒例の、祭りネタですww

久しぶりの更新だね~wwって思った方は、ぜひポチッと。
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ


  まだまだ続きます(=´ー`)ノヨロシク~


Posted by ユイマーる at 13:41Comments(6)手筒花火

2016年10月07日

今年は。


この筒でファイヤーしますww

後は、明日の天気が良いことを祈るのみ。

晴れますように。
  


Posted by ユイマーる at 21:01Comments(0)手筒花火

2015年09月27日

上巻きも完了。


持ち手も付いて、上巻き完了しました(^^ゞ

これで後は火薬を込めて、揚げるだけです。

今年は火薬の量も1斤多くなったので、ちと緊張します(^_^;)
  


Posted by ユイマーる at 15:34Comments(0)手筒花火

2015年09月13日

今年は。


こいつに命預けます。

今年もキレイに揚がるといいなー(*^o^*)
  


Posted by ユイマーる at 16:01Comments(2)手筒花火

2014年10月23日

上手くハネてました。

10月といえば、暑すぎず、寒すぎずとキャンプにはいい季節・・・。

なのに、今月は全くキャンプに行けておりませんヽ(TдT)ノアーウ。

なので、今回も花火ネタです(*_ _)人ゴメンナサイ。

そろそろキャンプ行きなよ~って思った方は、ぜひポチッと。
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ


  まだまだ続きます(=´ー`)ノヨロシク~


Posted by ユイマーる at 22:18Comments(10)手筒花火

2014年10月15日

今年の手筒花火、合格点でしたヽ( ´¬`)ノ ワ~イ !!

さてさて、台風か近づく10月11、12日に地元のお祭りがありました。

豊橋では、手筒花火という伝統行事があります。

以前、宮川大輔がイッテQで揚げたりしたので、そこそこ有名になったりしましたが。

ぐっさんやオリラジなんかも揚げたことあるんですよ~。


これが手筒花火~。

揚げた後なので、ちょっと焦げて汚れてるし、火口も大きくなっちゃってますが、鏡はちゃんと残っておりました。

今年もファイヤーしたのねって思った方は、ぜひポチッと。
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ


  まだまだ続きます(=´ー`)ノヨロシク~


Posted by ユイマーる at 12:10Comments(12)手筒花火

2014年08月31日

節抜き完了。

今年はこいつに命預けます。

祭りが始まるよー。
  


Posted by ユイマーる at 16:20Comments(2)手筒花火

2013年12月02日

火薬込め作業ってこんなことやりまする。

昨日、うちのブログの検索ワードを見てみたら「トヨトミ レインボー キャンプ」ってのが1番でした。

「(´へ`;ウーム、全然冬キャンに行けてないのに・・・。

あまり参考にならなくって、申し訳ないな~(-o-;

あ~っ、キャンプ行きたいぜいww



さてさて、祭りが終わって、かなり経ってしまいましたが・・・。

手筒花火製作、最後の作業。
火薬込めの回想録ですww

え~っ、いまさらお祭りですか?wwって思った方は、ぜひポチッと(;´▽`A``
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ




  まだまだ続きます(=´ー`)ノヨロシク~


Posted by ユイマーる at 12:14Comments(4)手筒花火

2013年10月18日

手筒花火を揚げてきました~ヽ( ´¬`)ノ ワ~イ !!

この前、次女あーちゃんの保育園に移動動物園がやってきてくれました。

大きなトラックに動物をたくさん載せてやって来たそう。

とても楽しかったのが、あーちゃんもいろんな動物の事を話してくれたのですが・・・。

やってきた動物の中に、フクロウがいたそうです。

そのフクロウには名前が付けられてるんですが、その名前が「マツコ・デラックス」だったそうですww

ホントか?

もうちょっと違う名前がなかったのかな~?



さてさて、先日手筒花火を奉揚してきました。

今年の手筒花火・・・、結論からいうとちょっと失敗でした(/TДT)/あうぅ。

失敗と言っても、事故が起こったのではないのでご安心をww

どんな失敗かというと、うまくハネなかったんです。

実際に見てもらった方が、分かりやすいので動画でどうぞ~(;´▽`A``

手筒花火頑張ったじゃね~か!!!!!って思った方は、ぜひポチッと。
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ



  まだまだ続きます(=´ー`)ノヨロシク~


Posted by ユイマーる at 12:05Comments(14)手筒花火

2013年10月13日

無事生還!!

花火と宴会から無事に生還しましたww

そして、来年への新たな目標が出来た花火でした。

ある意味、いい経験でしたね~。

詳細は、そのうち~ww

眠いので、寝まする(´ρヾ) ネムネムゥー。  


Posted by ユイマーる at 02:36Comments(2)手筒花火

2013年10月11日

火薬を込めに行ってまいります(*'-')ゞ

みなさん、元気ですか~!!!!!

今月の我が家は、NOキャンプ月間Σ(=д=ノ)ノ アゥーン!!

ご存知の方もいるでしょうが、お祭り月間だからですww

なのでかなりテンションはアゲアゲモードですww

明日の夜には「おれ、MAXっす」ってくらいのテンションになってると思いますww



明日から、地元のお祭り。

土曜日に手筒花火があり、日曜日にはお神輿を担ぎます。



手筒の奉楊に参加して4年目になりますが、私に手筒の火薬込めを指導してくれている師匠から「今年はユイマーるも1人で詰めるだぞ」と言われてしまいました('〇';)

もちろん、熟練者の指導の下にやるのですが、「口は出しても、手は出さないよ」って事ですね。



手筒花火の世界ってのは、ちょっと特殊と言うか、けっこう閉鎖的な世界でもあります。

うちの町内は、まだ比較的歴史が浅い町内なのでそれほどでもないですが、かなりの縦社会。

未だに女人禁制の伝統を守っている地域もあったりします。

江戸時代からの歴史を持つ伝統行事なんです。



4回目の私なんか、まだまだ半人前ですが「1人でやれ」って言われたってことは、今までの実績が認められてきたのかな~って。

うれしい反面、かなりの緊張でもあります(-"-;A ...アセアセ。

ではでは、今から火薬込めに行ってきます。

さ~て、頑張るぞ~!!

役立つキャンプ情報をチェック楽しいよ~(^ー゚)ノ
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ


  


Posted by ユイマーる at 12:04Comments(0)手筒花火

2013年10月04日

縄巻き作業、再び。

今週末の次女あーちゃんの保育園の運動会・・・。

なんだか天気が怪しげですが・・・(-_-;)

なんと来週末の天気も、まさかの雨予報(゜ロ゜)ギョエ!!

いや~、これは困ります・・・(;´Д`A ```

だって~、手筒花火が揚げれませんΣ(=д=ノ)ノ アゥーン!!

おいっ、娘の運動会はいいのか?それでいいのかΣ(; ̄□ ̄A アセアセ

だって、手筒花火は資本が掛かってるんだもんww

まあ、少々の雨なら揚げれない事はないので、なんとかなると信じております(T人T) ナムナム。



さてさて、この前の日曜日。

その手筒花火の製作に、行ってまいりました(*'-')ゞ

まあ、こいつをしっかり作らないと、話になりませんからね。




楽しいファミキャンブログがいっぱいぜひチェックを~。
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ



  まだまだ続きます(=´ー`)ノヨロシク~


Posted by ユイマーる at 12:06Comments(10)手筒花火

2013年09月20日

(゜ロ゜;)エェッ!?溶けちゃうの?

昨日の夜は、中秋の名月でしたね。

ベランダから少し眺めましたが、風もひんやりして気持ちいい。

平野でも涼しくって、過しやすい気温になってきましたね~。

今週末のキャンプ、川遊びが出来るか心配になってきちゃいましたよ(-o-;



さてさて、先日の事ですが。

とある講習会に行ってまいりました。



それは何かといいますと~。

ランキングに参加中よろしく~。
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
まずはポチッと応援お願いします(_ _(--;(_ _(--; ペコペコ。



  まだまだ続きます(=´ー`)ノヨロシク~


Posted by ユイマーる at 12:04Comments(2)手筒花火

2013年09月17日

汗と涙と笑いの縄巻き作業。

去年の11月14日に産まれた3女れーちゃん。

短い時間ですが、1人で立てるようになりましたヽ( ´¬`)ノ ワ~イ !!



ホント子供ってすぐに成長しちゃいますね。


ちなみに、半年前はこんな感じ。

顔もシャープになって、少ないながらも髪の毛も伸びておりますww

どっちの写真のれーちゃんも、超ラブリー('▽'*)ニパッ♪

親バカフルスロットルですww

でも、いいんですよ、ほんとに可愛いんだからww



さてさて、台風18号が接近するなか、手筒花火を作りに行ってきましたよ~。

手筒作業の日は大丈夫でしたが、16日はどストライク~、台風が豊橋に上陸しちゃいました(゜ロ゜)ギョエ!!

停電したりして大変でしたが、こちらは大した被害無し。

三重や京都は大変だったみたいですね('〇';)

被害にあった地域が、可能な限り早急な復旧を願います。



で、今回は縄巻き作業です。

前回の節抜き作業同様、手が痛くなる作業ですヽ(´∞`)ノ アウアウ。

ランキングに参加中よろしく~。
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
まずはポチッと応援お願いします(_ _(--;(_ _(--; ペコペコ。




  まだまだ続きます(=´ー`)ノヨロシク~


Posted by ユイマーる at 12:05Comments(6)手筒花火

2013年09月09日

節抜き作業やってきました~。

日曜日の町内運動会。

天気予報ではイマイチの天気だったので、中止となりました・・・。

でも、結果的には雨は降らずΣ(□`;)アゥΣ(   ;)アゥΣ(;´□)アゥΣ(;´□`;)アゥ。

前夜にけっこうな雨が降りましたし、万が一出来なくってお弁当が無駄になったら大変だから、仕方ないんですけどね~。

来年のリレーでのゆーちゃんの活躍を期待しましょうww



さてさて、待ちに待った?手筒花火の作業。

キャンプネタではないので、興味の無い方はスルーしちゃってください(_ _(--;(_ _(--; ペコペコ。



昨日は竹の節を削る、節抜き作業でした。

この節抜き作業も、重要な作業です。

まあ、失敗すると暴発するので、どんな作業も気を抜けませんが(;´Д`A ```

あっ、手筒花火ってなんじゃらほい?って方は、こいつを見て下さい。

ランキングに参加中よろしく~。
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
まずはポチッと応援お願いします(_ _(--;(_ _(--; ペコペコ。

  まだまだ続きます(=´ー`)ノヨロシク~


Posted by ユイマーる at 12:07Comments(4)手筒花火

2013年08月19日

竹を取りに行ってきました~。

え~っ、くのわき親水公園キャンプ場のレポの途中ではありますが・・・。

ワッショーイ!!!!

みなさん、祭りの季節がやってまいりました。 ← イッテQ!!風にww

うちらの地元の祭り = 手筒花火を揚げるって考えてるオカシな集団がおりますww

まあ、私もその一員なんですけどね~(;´▽`A``



手筒花火ってのは、こんなやつです。

ランキングに参加中よろしく~。
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
まずはポチッと応援お願いします(_ _(--;(_ _(--; ペコペコ。



  まだまだ続きます(=´ー`)ノヨロシク~


Posted by ユイマーる at 12:05Comments(10)手筒花火

2012年10月30日

手筒花火を揚げるぞ~!!

もう祭りが終わって2週間経ってしまいました・・・(^-^;

というわけで(どういうわけだ?)、手筒花火本番レポですww


うちの地区では手筒を揚げる場合、1人で揚げるパターンと2人ペアで揚げるパターンがあります。

基本的に3斤の初心者は2人で揚げる場合が多いです。

なので、私もペアで奉揚です(^-^;


ランキングに参加中、よろしくです。
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村 ポチッと応援お願いします(_ _(--;(_ _(--; ペコペコ

  まだまだ続きます(=´ー`)ノヨロシク~


Posted by ユイマーる at 08:29Comments(16)手筒花火

2012年10月17日

手筒花火を作るぞ~!! - 火薬込め編 -

手筒花火も無事に奉揚(´▽`) ホッ

ちょっと寂しい気もしますが・・・、祭りは終わってしまいました(-o-;







さて・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

手筒花火を作るぞ~!! シリーズ完結編、火薬込めです。


その名の通り、手筒花火に火薬を充填する作業、キケンですΣ(=д=ノ)ノ アゥーン!!

ランキングに参加中、よろしくです。
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村 まずはポチッと応援お願いします(_ _(--;(_ _(--; ペコペコ

  まだまだ続きます(=´ー`)ノヨロシク~


Posted by ユイマーる at 08:39Comments(4)手筒花火

2012年10月13日

無事に生還しました(^_^;)

無事に手筒花火終了ーo(^-^)o

これから宴会です。
  


Posted by ユイマーる at 20:34Comments(12)手筒花火

2012年10月12日

完成しました。

手筒の火薬詰め完了、完成ですo(^-^)o

後は揚げるだけ…。

うーん、緊張してきました(-_-;
  


Posted by ユイマーる at 22:19Comments(4)手筒花火