2017年06月06日
表浜ほうべの森キャンプ場はこんなとこ in 表浜ほうべの森キャンプ場 番外編。
さてさて、今年初キャンプとなった表浜ほうべの森キャンプ場ですが。
最後にちょっと番外編を。
表浜ってことで、すぐそばに海があるんですが。

海からキャンプ場を見ると。
擁壁があるとこが、キャンプ場の裏側になります。
キャンプ場のあるとこは、海面から20mくらいあるみたい。
赤い矢印のとこに、ロープと浮きがぶら下がってるの見えますかね?
このロープを登ってくと、キャンプ場へ行く道があるらしい。
私は行きませんでしたが、なかなか楽しそうかもww
こんなとこ登ってくの?って思った方は、ぜひポチッと。




まだまだ続きます(=´ー`)ノヨロシク~
最後にちょっと番外編を。
表浜ってことで、すぐそばに海があるんですが。

海からキャンプ場を見ると。
擁壁があるとこが、キャンプ場の裏側になります。
キャンプ場のあるとこは、海面から20mくらいあるみたい。
赤い矢印のとこに、ロープと浮きがぶら下がってるの見えますかね?
このロープを登ってくと、キャンプ場へ行く道があるらしい。
私は行きませんでしたが、なかなか楽しそうかもww
こんなとこ登ってくの?って思った方は、ぜひポチッと。


まだまだ続きます(=´ー`)ノヨロシク~
2017年05月24日
表浜ほうべの森キャンプ場はこんなとこ in 表浜ほうべの森キャンプ場 施設編。
さてさて、表浜ほうべの森キャンプ場の施設紹介です。
2017年の4月にオープンしたばかりのキャンプ場なので、ネットでも情報は少なめ。
たぶん、この記事が一番内容が濃いんじゃないかと思いますww
メインのキャンプサイト。
芝生はキレイに管理されてました。
これで無料キャンプ場ってんだから、素晴らしいですねヽ(^◇^*)/ ワーイ。

こちらのキャンプ場、炊事棟がキャンプ場の端っこにあります。
この写真の、左端の森の中に炊事棟の屋根が見えるのわかるかな?
なので、炊事棟から近いサイトと。
広場を挟んで、炊事棟から遠いサイトに分かれます。
正直、なんでこんな隅に炊事場建てたの?って場所にありまが、水道なんかの兼ね合いがあったのかな?
炊事棟から遠いサイトは、周りを木に囲まれてるので、プライベート感があっていい感じですけどね。
一応、キャンプ場としては120人まで受け入れるようですが。
宿泊だけでなくデイキャンも含めてなのか?
仮に5人で1サイトと考えて25サイトくらいを想定しているのか?
公園の駐車スペースが少ない気がしましたが、どこか別のとこにも駐車場あるのかな~?
ちなみに、繁盛期の時以外は手前の芝のきれいなとこはキャンプ不可だそうです。
芝生がキレイだね。って思った方は、ぜひポチッと。




まだまだ続きます(=´ー`)ノヨロシク~
2017年の4月にオープンしたばかりのキャンプ場なので、ネットでも情報は少なめ。
たぶん、この記事が一番内容が濃いんじゃないかと思いますww
メインのキャンプサイト。
芝生はキレイに管理されてました。
これで無料キャンプ場ってんだから、素晴らしいですねヽ(^◇^*)/ ワーイ。

こちらのキャンプ場、炊事棟がキャンプ場の端っこにあります。
この写真の、左端の森の中に炊事棟の屋根が見えるのわかるかな?
なので、炊事棟から近いサイトと。
広場を挟んで、炊事棟から遠いサイトに分かれます。
正直、なんでこんな隅に炊事場建てたの?って場所にありまが、水道なんかの兼ね合いがあったのかな?
炊事棟から遠いサイトは、周りを木に囲まれてるので、プライベート感があっていい感じですけどね。
一応、キャンプ場としては120人まで受け入れるようですが。
宿泊だけでなくデイキャンも含めてなのか?
仮に5人で1サイトと考えて25サイトくらいを想定しているのか?
公園の駐車スペースが少ない気がしましたが、どこか別のとこにも駐車場あるのかな~?
ちなみに、繁盛期の時以外は手前の芝のきれいなとこはキャンプ不可だそうです。
芝生がキレイだね。って思った方は、ぜひポチッと。


まだまだ続きます(=´ー`)ノヨロシク~
2017年05月22日
最終日は快晴のGWキャンプ in 表浜ほうべの森キャンプ場 3日目。
さてさて、ほうべの森キャンプ場最終日。
このキャンプ中で1番いい天気の朝。
朝は肌寒い感じだったけど、すぐに気温は上昇中。
焚き火の前に陣取ったら娘たちも思わず日陰に避難ww

今年初キャンプ楽しかったみたいだね~。って思った方は、ぜひポチッと。




まだまだ続きます(=´ー`)ノヨロシク~
このキャンプ中で1番いい天気の朝。
朝は肌寒い感じだったけど、すぐに気温は上昇中。
焚き火の前に陣取ったら娘たちも思わず日陰に避難ww

今年初キャンプ楽しかったみたいだね~。って思った方は、ぜひポチッと。


まだまだ続きます(=´ー`)ノヨロシク~
2017年05月20日
2017年05月17日
海の近くでのんびりキャンプ in 表浜ほうべの森キャンプ場 2日目。
さてさて、ほうべの森キャンプ場で過ごすGW、2日目です。
1日目の夜が思いのほか寒くって・・・。
うちは冬用の寝袋持って来てたけど、さーちゃんママは寒くってかなり着込んで寝たそうです。
ちなみに、うちの冬用寝袋はこいつ~。
いわゆるコストコシュラフ。
化繊だから嵩張るけど、コスパはいいんじゃないかと。
今年のGWは平地でも意外と寒かったね~って思った方は、ぜひポチッと。




まだまだ続きます(=´ー`)ノヨロシク~
1日目の夜が思いのほか寒くって・・・。
うちは冬用の寝袋持って来てたけど、さーちゃんママは寒くってかなり着込んで寝たそうです。
ちなみに、うちの冬用寝袋はこいつ~。
![]() コールマン 寝袋 マミー型寝袋スリーピングバッグ 大人用 -18℃耐寒Coleman EXTREME WEATHER MUMMY SLEEPING BAGマミースタイル アウトドア キャンプ【smtb-ms】0569148 |
化繊だから嵩張るけど、コスパはいいんじゃないかと。
今年のGWは平地でも意外と寒かったね~って思った方は、ぜひポチッと。


まだまだ続きます(=´ー`)ノヨロシク~