ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ユイマーる
ユイマーる
長女・ゆーちゃん(妹たちが大好き、柔道一直線の頑張り屋お姉ちゃん)と次女・あーちゃん(泣き虫で甘えん坊、ちょっと反抗期?)、3女・れーちゃん(体は小さいけど、成長度は3人娘の中でトップかも?)の3人娘のパパをやってます。
家では男1人でちょっと肩身の狭いですが、キャンプでは頼れるパパ?を目指して奮闘中ww
私の嫁さん&3人のママ・たーちゃん、キャンプが大好きになったようだけど・・・、虫はちょっと苦手。特にセミが大嫌い。
愛知県東部から出撃中!!

■■ランキング参加中■■

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村
ポチっと応援お願いします。

にほんブログ村 小動物ブログ ハリネズミへ
にほんブログ村
チクッとクリックお願いします。


ファミキャン ブログランキング
こっちもよろしく~(*'-')ゞ

■■応援よろしくです■■

アクセスカウンタ



2016年03月08日

サイクルコンピューターを買ってみた。 - ハリネズミ飼いのひとりごと -

さてさて、題名通りなんですが。

サイクルコンピューターを買いましたヽ( ´¬`)ノ ワ~イ !!

サイクルコンピューターを買ってみた。 - ハリネズミ飼いのひとりごと -

サイクルコンピューター?って思った方は、ぜひポチッと。
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ




サイクルコンピューターって何?って人の為に、ちょっと解説。

サイクルコンピューターってのは。

自転車にセンサーを取り付けて、走行時間やスピードなどを計測するコンピューター。

運動量などの管理だけでなく、自転車の整備時期を管理するためにも便利なアイテム。

自転車を趣味にする人、増えましたからね~。



と言っても、私は自転車に乗る趣味はありません



では、なぜにこいつを購入したかと言えば・・・。

もちろんハリネズミのためです(ΦωΦ)ふふふ。

夜行性の五右衛門くん。

一晩でどの程度走ってるかを知りたくって、取り付けてみました。



うちが選んだのは、こちら~。



サイクルコンピューターを買ってみた。 - ハリネズミ飼いのひとりごと -


左にあるのが、コンピューター本体。

右にあるのが、センサーと本体を取り付けるブラケット。

サイクルコンピューターの主流は無線式らしいんだけど、今回は有線式にしました。

なぜかといいますと、こっちの方が安いってのがありますww

最大の理由は、無線式だと混線するらしいんですよね。

無線LANの電波なんかも拾ってしまい、勝手にカウントしちゃうらしいんです。

我が家も、無線LANで電波を飛ばしております・・・。

なので、無線式だと正確なデータがとれない恐れがありますヽ(´∞`)ノ アウアウ。

サイクルコンピューターを買ってみた。 - ハリネズミ飼いのひとりごと -

センサーは回し車の基部に両面テープで固定。

自転車に取り付ける場合は、結束バンドでしっかり固定してくださいね。

もし両面テープで外れちゃうようなら、穴を開けて結束バンドで固定しないといけないかな~。

サイクルコンピューターを買ってみた。 - ハリネズミ飼いのひとりごと -

回し車に穴を開けたら、磁石を取り付けます。

これで回し車をセットすると、取り付け完了。



さあっ、五右衛門くん走るのだ~ε=ε=(*~▽~)


この夜は、平均時速3.5km/hで3時間ほど爆走。

なんと11kmも走ったことになります。

ホントか?(^▽^;)

そんなに走る動物なのか?

しばらくデータを記録してみようと思います。



野生のハリネズミと運動量も違うしだろうし、犬みたいに散歩を定期的にするわけでもないし。

やっぱり運動量を管理も必要かなと。

体重や食餌量とあわせれば、五右衛門の身体の変化も気が付きやすそうですし。



あとは、このデータを使ってゆーちゃんの夏休みの宿題に役立ててみようかな~と思ってもおりますww

夏休みの自由研究で、ハリネズミを題材にする子もそんなにいないだろうし。

というわけで、ハリネズミ飼いのみなさま。

ハリネズミの健康管理にサイクルコンピューターいかがでしょうか?ww


けっこう走るんだね~。って思った方は、ポチッとお願いしますww
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ








同じカテゴリー(ハリネズミの五右衛門)の記事画像
お久しぶりでございまする。
五右衛門元気ですよ~ww - ハリネズミ飼いのひとりごと -
五右衛門大爆走! - ハリネズミ飼いのひとりごと -
ミルワームを繁殖させてみよう(^▽^;) - ハリネズミ飼いのひとりごと -
小物はどんなものが必要? - ハリネズミ飼いのひとりごと -
大きく前へならえ~ww
同じカテゴリー(ハリネズミの五右衛門)の記事
 お久しぶりでございまする。 (2016-12-07 09:28)
 五右衛門元気ですよ~ww - ハリネズミ飼いのひとりごと - (2016-06-09 12:19)
 五右衛門大爆走! - ハリネズミ飼いのひとりごと - (2016-04-07 12:14)
 ミルワームを繁殖させてみよう(^▽^;) - ハリネズミ飼いのひとりごと - (2016-03-04 12:15)
 小物はどんなものが必要? - ハリネズミ飼いのひとりごと - (2016-03-01 12:16)
 大きく前へならえ~ww (2016-02-18 12:10)

この記事へのコメント
こんばんは(๑´∀`๑)」

すでにサイコンは、実装済みです。
残念でした(*^m^)o==3プッ

それにしても11kmとは驚きです。
それって、ハラポンが自転車通勤している片道の距離ですよ。

次回は、五右衛門の最高速度についてのレポをお待ちしますw
Posted by ハラポンハラポン at 2016年03月08日 19:05
ハラポンさんへ~。

さすが同志ハラポン。

すでに実装済みですか~。

身体の大きさから考えると、すごい距離走っておりますです。

そのうちレポのせますね~。
Posted by ユイマーるユイマーる at 2016年03月09日 12:38
ハリネズミってそんなに走るものなんですか?
ハムスターとかなんかも夜行性ですよね…
彼等もそのくらい走ってるんですかね~
Posted by くむくむ at 2016年03月10日 21:16
くむさんへ~。

けっこう走ってるみたいですね。

私もびっくりしました。

ハムスターは体調がだいぶ小さいから、ハリネズミほどじゃないと思いますよ~
Posted by ユイマーるユイマーる at 2016年03月12日 23:15
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
サイクルコンピューターを買ってみた。 - ハリネズミ飼いのひとりごと -
    コメント(4)