ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ユイマーる
ユイマーる
長女・ゆーちゃん(妹たちが大好き、柔道一直線の頑張り屋お姉ちゃん)と次女・あーちゃん(泣き虫で甘えん坊、ちょっと反抗期?)、3女・れーちゃん(体は小さいけど、成長度は3人娘の中でトップかも?)の3人娘のパパをやってます。
家では男1人でちょっと肩身の狭いですが、キャンプでは頼れるパパ?を目指して奮闘中ww
私の嫁さん&3人のママ・たーちゃん、キャンプが大好きになったようだけど・・・、虫はちょっと苦手。特にセミが大嫌い。
愛知県東部から出撃中!!

■■ランキング参加中■■

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村
ポチっと応援お願いします。

にほんブログ村 小動物ブログ ハリネズミへ
にほんブログ村
チクッとクリックお願いします。


ファミキャン ブログランキング
こっちもよろしく~(*'-')ゞ

■■応援よろしくです■■

アクセスカウンタ



2015年04月14日

春休みの自由工作 - 薪棚を作ってみよう - その1。

さてさて、久しぶりにキャンプ関連の記事ですww

そう、このブログはキャンプブログなのです(-o-;

春休みの自由工作 - 薪棚を作ってみよう - その1。

前にじいちゃんからもらった檜。

このままにしとくわけにもいかないので。

薪棚を作りますよ~。

おっ、作り始めたのね。って思った方は、ぜひポチッと。
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ



というわけで、家に備蓄してあったSPF材を使いまして~。

春休みの自由工作 - 薪棚を作ってみよう - その1。

切り出した部材を使って、仮組み。

基本、脳内設計図なので、ある程度作っては設計図修正ww

これをたーちゃんに見せたところ・・・。

「真ん中にも柱が無いとすぐ壊れそう」と指摘されたので、またまた脳内で修正ww

ちなみに、サイズは横幅が1830mm、これはSPFをそのままの長さで作るからですね。

縦は約900mm。

設置場所が1階の窓の下あたりの予定なので、視界に入らない高さに。



必要な部材を切り出したら、塗りにはいります・・・。

春休みの自由工作 - 薪棚を作ってみよう - その1。

これが一番苦手な作業です(^▽^;)

左に置かれてる中途半端に塗られた長い部材。

別のところに使うやつだけど、ついでにヌリヌリ。

春休みの自由工作 - 薪棚を作ってみよう - その1。

こっちが薪棚用~。

春休みの自由工作 - 薪棚を作ってみよう - その1。

頑張ってヌリヌリしましたが、作業台が低すぎるので腰にキマス・・・。



小さい画像だとそれなりの出来に見えますが、実物は・・・。

でも、いいんですよ。

自分で使うものだからww



と、この日はここでタイムオーバー゜゜(´□`。)°゜。ワーン!!

続きは、次の晴れた日曜日だな。

早く作らないと、薪乾かないよ~wwって思った方は、ポチッとお願いします。
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ






タグ :薪棚自作

同じカテゴリー(自作アイテム)の記事画像
自作 - エッグドーム用グランドシートを作ってみた -
春休みの自由工作 - 薪棚を作ってみよう - その2。
日本人ならこれでしょ!!和製ファイヤーブラスター!!
パパの夏の自由工作 - 木製クーラーボックス自作への道 その3-
パパの夏の自由工作 - 木製クーラーボックス自作への道 その2-
パパの夏の自由工作 - 木製クーラーボックス自作への道 その1-
同じカテゴリー(自作アイテム)の記事
 自作 - エッグドーム用グランドシートを作ってみた - (2015-06-12 22:20)
 春休みの自由工作 - 薪棚を作ってみよう - その2。 (2015-04-21 18:09)
 日本人ならこれでしょ!!和製ファイヤーブラスター!! (2014-09-01 12:05)
 パパの夏の自由工作 - 木製クーラーボックス自作への道 その3- (2014-08-25 12:13)
 パパの夏の自由工作 - 木製クーラーボックス自作への道 その2- (2014-08-21 12:10)
 パパの夏の自由工作 - 木製クーラーボックス自作への道 その1- (2014-08-11 12:10)

この記事へのコメント
相変わらず器用ですね~
脳内設計図だけである程度まで行くとか、僕には無理ですw
車井尻とかならある程度脳内で行けるんですけどね~w

天気が悪い日がちょこちょこありますが、完成楽しみにしてます♪
Posted by くむくむ at 2015年04月21日 07:46
くむさんへ~。

車の方を脳内で出来るほうがすごいと思いますよ~。

私はサービスマニュアルがないと、いじれません(^▽^;)

とりあえず、完成はしてるので早急にUPしますですww
Posted by ユイマーるユイマーる at 2015年04月21日 17:14
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
春休みの自由工作 - 薪棚を作ってみよう - その1。
    コメント(2)