2014年12月01日
お誕生日キャンプ in 設楽オートキャンプ場 その3。
さてさて、設楽オートキャンプ場の2日目・・・、最終日です。
あ~っ、連泊したかったね~。

思ったよりも冷え込まず、気持ちのいい朝です。
写真に写ってるのは、設楽オートキャンプ場名物のキッズハウス。
以前来たときには、このキッズハウスに泊まりました。
子供たちはこっちに泊まりたい~ってずっと言ってましたが、ロフトになってる分床面積が若干狭い感じなので、たーちゃんからは不評なんですよね(-_-;)
キッズハウスも楽しそうだね。って思った方は、ぜひポチッと。



あ~っ、連泊したかったね~。

思ったよりも冷え込まず、気持ちのいい朝です。
写真に写ってるのは、設楽オートキャンプ場名物のキッズハウス。
以前来たときには、このキッズハウスに泊まりました。
子供たちはこっちに泊まりたい~ってずっと言ってましたが、ロフトになってる分床面積が若干狭い感じなので、たーちゃんからは不評なんですよね(-_-;)
キッズハウスも楽しそうだね。って思った方は、ぜひポチッと。



寝起きのれーちゃん。
牛スタイルが可愛いww
今回はログキャビンってことで、ファンヒーターを持っていたんですが・・・。
なぜが調子悪くなってしまい、上手く動いてくれませんでした(^▽^;)
持ったより気温が下がらなかったので、ファンヒーター無しでもそんな問題なかったですけどねww
やっぱりレインボー持って行くべきだったかな?
![]() およそ40Wの明るさがある暖かくて明るいレインボーストーブ。【スーパーセール期間中ポイント2... |
うちで使ってる石油ストーブ。
そいえば、まだ今シーズン火をいれてないな(^▽^;)
この時期は、ログキャビンにホットカーペットがサービスで置いてあるんですが、6人で使うにはちょっと小さいサイズ。
なので、うちからもホットカーペットを持っていって、2枚敷いて寝ましたが・・・。
暑くて夜中に目が覚めましたww

ご飯食べたら、娘っこたちは遊びに行きます。
いろんな物を拾ってきて、お店屋さんを開店~。
枯れ葉やどんぐり帽子が店頭に並んでました。

撤収中に気が付いたんだけど・・・、前日の焚き火の代償ですかねww
囲炉裏の天板が焦げてました・・・。
いや~っ、一緒に燃えなくってよかった(´▽`) ホッ。
ファイヤーグリルの置く位置が悪かったのかな?
気をつけないとね。

撤収後に記念撮影。
4姉妹と言っても、誰も疑わないでしょうww

管理棟の周りの紅葉がキレイだったので、1枚。
3連休だからなのか、やたらとスタッフの方の数人数が多い気がしたのは気のせいかな?

せっかくなので紅葉狩り。
キレイなもみじを探して、キャンプ場の中をちょっと散策。
3連休最終日でしたが、賑わってましたよ。
ログキャビンやキッズハウスは満員御礼。
テントサイトも、電源サイトは埋まってたみたいです。
キャンプ場を後にして向った先は~。
こちら~。
新城総合公園

設楽からの帰り道にある、大きな公園。
初めて立ち寄ったんですが。
ここ、子供用の遊具が素晴らしく充実してます!!
小学生までの子供なら、お弁当もって1日遊べるくらいの規模です。

こんな遊具や~。

あんな遊具も~。

斜面を利用して、いろんな遊具が設置されてます。

城攻めをテーマにしてるそうですが、子供たちは大はしゃぎ。
走り回って、いろんな遊具で遊んでました。
ただし、坂が多いので大人は覚悟して行かないといけませんけどね(^▽^;)
他にも、広~い芝生広場や展望台なんかもあります。
芝生広場はとてもキレイでキャンプ出来そうなくらいですww

れーちゃんもお姉ちゃんと一緒に滑り台で遊んでもらってご満悦でしたww
12月も組長のお仕事があったり、クリスマスはゆーちゃんの柔道の試合があったりと、いろいろ忙しいのでもうキャンプは行けないかな~?
久しぶりのキャンプでしたが、なかなか楽しめましたヽ( ´¬`)ノ ワ~イ !!
次はいつ行けるかな?
あまり寒くならなくってよかったね~。って思った方は、ポチッとお願いします。


Posted by ユイマーる at 18:01│Comments(8)
│設楽オートキャンプ場
この記事へのコメント
こんばんは〜
ウチも娘が小さい時、牛スタイルやってました。
可愛いですよねー
寒くならなくて良かったですね!
新城公園、設楽から近いですか?
ウチも娘が小さい時、牛スタイルやってました。
可愛いですよねー
寒くならなくて良かったですね!
新城公園、設楽から近いですか?
Posted by すみかパパ
at 2014年12月01日 18:08

お疲れさまでした~♪
今度はお正月かな?
ユイマーるさんは、ホントに子供の面倒見るの上手いですよね~。
今度お会いしたら、ついでに我が家の3人もお願いします。
ボク、奥さんと宴会しますんで。(笑
新城公園。。。昔行って、死にそうになりました。( ;´Д`
今度はお正月かな?
ユイマーるさんは、ホントに子供の面倒見るの上手いですよね~。
今度お会いしたら、ついでに我が家の3人もお願いします。
ボク、奥さんと宴会しますんで。(笑
新城公園。。。昔行って、死にそうになりました。( ;´Д`
Posted by しらす
at 2014年12月01日 21:01

たまにはキャビンもいいね
うちがキャビン使ったのはいつが最後だろう・・・
ブログ始める前だから随分前だなぁ
今、キャビン使ったら幕張るの面倒になっちゃいそうで怖い・・・(^_^;)
うちがキャビン使ったのはいつが最後だろう・・・
ブログ始める前だから随分前だなぁ
今、キャビン使ったら幕張るの面倒になっちゃいそうで怖い・・・(^_^;)
Posted by あやパパ
at 2014年12月02日 08:05

すみかパパさんへ~。
牛スタイル可愛いですよね~。
うちにはあとパンダの着ぐるみもありますよww
新城公園は設楽から1時間かからないくらいですが、名古屋ではなく豊橋方面なので、すみかパパさんとは反対方向になっちゃいますね。
でも、子供は喜ぶと思いますよ~。
牛スタイル可愛いですよね~。
うちにはあとパンダの着ぐるみもありますよww
新城公園は設楽から1時間かからないくらいですが、名古屋ではなく豊橋方面なので、すみかパパさんとは反対方向になっちゃいますね。
でも、子供は喜ぶと思いますよ~。
Posted by ユイマーる
at 2014年12月03日 13:19

しらすさんへ~。
しらす家には、いいお父さんがいるから大丈夫でしょ?ww
新城公園、大人には危険な場所ですね(-o-;
でも、遊具は無料だし、子供は楽しめますなっ。
お正月か~、しらす家はどうするの~?
しらす家には、いいお父さんがいるから大丈夫でしょ?ww
新城公園、大人には危険な場所ですね(-o-;
でも、遊具は無料だし、子供は楽しめますなっ。
お正月か~、しらす家はどうするの~?
Posted by ユイマーる
at 2014年12月03日 13:21

あやパパさんへ~。
キャビン泊は楽でいいけど、やっぱテント泊の方がキャンプしてるな~って感じはしますね。
そういいつつも、テント張ったの最後はいつだっけかな?ww
冬キャン行きたいな~。
キャビン泊は楽でいいけど、やっぱテント泊の方がキャンプしてるな~って感じはしますね。
そういいつつも、テント張ったの最後はいつだっけかな?ww
冬キャン行きたいな~。
Posted by ユイマーる
at 2014年12月03日 13:24

初めまして。
去年から、キャンプデビューした、初心者です。
設楽オートキャンプ場を、考えてました。
今月末じゃ、寒いですよね。
キャビン泊も、いいですねー。
いつか、行ってみたいです。
去年から、キャンプデビューした、初心者です。
設楽オートキャンプ場を、考えてました。
今月末じゃ、寒いですよね。
キャビン泊も、いいですねー。
いつか、行ってみたいです。
Posted by ナチュラル
at 2014年12月09日 23:02

ナチュラルさんへ~。
はじめまして、コメントありがとうございます。
12月末の設楽、寒いですよ~。
うちも3年前にクリスマスキャンプに行きましたが、雪が積もりました~。
なので、スタッドレスも必要になるかもしれません。
キャビン泊は寒い時期は楽でいいですよ。
はじめまして、コメントありがとうございます。
12月末の設楽、寒いですよ~。
うちも3年前にクリスマスキャンプに行きましたが、雪が積もりました~。
なので、スタッドレスも必要になるかもしれません。
キャビン泊は寒い時期は楽でいいですよ。
Posted by ユイマーる
at 2014年12月12日 12:41
