2013年11月12日
初滋賀県キャンプ in グリーンパーク山東 3日目
れーちゃんが保育園に通い始めて1週間が経過しました。
毎日、別れと再会の涙がれーちゃんの頬を濡らしますww
それでも、保育園ではぼちぼちと遊べてるようで、ちょっと安心C=(^◇^ ; ホッ!
元気に育ってくれよ~っと思いながらも、このサイズのままでもいいな~なんて思ってしまう今日この頃ですがww
さてさて、11月2~4日で行ったグリーンパーク山東、最終日。
夜のうちに雨は止んだようで、そこそこの天気。
なんとか雨撤収は、免れそうな予感C=(^◇^ ; ホッ!
気温は、またしてもそれほど下がらず。
それにしても、気温が分からないってのはキャンプではちょっと不便だね~ってことで、温度計を買おうか検討中。
やっぱみんなが使ってる、こういうのがいいのかな?
普通の温度計でもありかな?どうしよう?

ちょっと雲が多いけど、伊吹山も顔を覗かせます。
ガラケーレポ、更に続くの?って思った方は、ぜひポチッとww



毎日、別れと再会の涙がれーちゃんの頬を濡らしますww
それでも、保育園ではぼちぼちと遊べてるようで、ちょっと安心C=(^◇^ ; ホッ!
元気に育ってくれよ~っと思いながらも、このサイズのままでもいいな~なんて思ってしまう今日この頃ですがww
さてさて、11月2~4日で行ったグリーンパーク山東、最終日。
夜のうちに雨は止んだようで、そこそこの天気。
なんとか雨撤収は、免れそうな予感C=(^◇^ ; ホッ!
気温は、またしてもそれほど下がらず。
それにしても、気温が分からないってのはキャンプではちょっと不便だね~ってことで、温度計を買おうか検討中。
やっぱみんなが使ってる、こういうのがいいのかな?
普通の温度計でもありかな?どうしよう?
ちょっと雲が多いけど、伊吹山も顔を覗かせます。
ガラケーレポ、更に続くの?って思った方は、ぜひポチッとww


そして、グリーンパーク山東には3っつのトンガリ山ww
kinaoさん、ユウタロスさん、おみそみんさんのピルツ。
こうやって連なってる姿見ると、面白いね~ww
おみそみんさんは、今回がピルツデビューヽ( ´¬`)ノ ワ~イ !!
その勢いで、kinaoさんたちと一緒に、ヒコタさんへピルツのプレゼンしてたっけww
かなりの猛烈プッシュで、クロージング掛けてたな(;´▽`A``
ってことは、次のピルツ民はヒコタさん?ww
のんびりと朝ごはんを食べたり、撤収の準備をしたりしていると、このお天気ヽ( ´¬`)ノ ワ~イ !!
すごくいい天気になってきました。
グリーンパーク山東は、オートキャンプサイトは11時チェックアウトなんだけど、フリーサイトは17時チェックアウトなんです。
なので、テントを乾燥させつつ、のんびりと撤収。
ちょっと風があったものの、それほど強くもなく気持ちいい風が吹いてます。
うちの地元、豊橋は風が強い地方で、雨の後は強い風が吹くかと心配したけど、山東は大丈夫みたいC=(^◇^ ; ホッ!
体動かしてると、じんわりと汗をかくくらいの気温です。
そして、テントもまさかの乾燥撤収ヽ( ´¬`)ノ ワ~イ !!
雨撤収のつもりで来てたので、これはうれしい誤算ヽ(=´▽`=)ノ
これなら、お昼ご飯食べたら、また遊具でみんなと遊べるね~って思ってました、この時は・・・。
ゆーちゃん謹製のテルテル坊主、連れてきてよかった~。
いい仕事してくれるね~、君ってばww
って思ったら、れーちゃんが襲撃!!!!!
いや~っ、助けて~(ノ>。☆)ノ キャッ。
天気がいいと、ニコニコだよね~('▽'*)ニパッ♪
うーん、のんびり出来たな~。
なん~て思ってたんですが・・・。
カップ麺を食べて、子供たちが遊具で遊んでるのを眺めていると・・・。
ポツポツと雨が(゜ロ゜)ギョエ!!
え~っ、さっきまでいい天気だったのに~。
急いでリアカーを持ちに行って、残りの荷物を車へ~。
テントやシュラフなどの大物はすでに車に積んでたので、なんとか被害を最小限に留めて、撤収完了C=(^◇^ ; ホッ!
天気がよければ、みんなで大型遊具にでも行って遊ぼうと思ってたのに・・・。
雨が降ってきたので、諦めモードに突入。
みんなに挨拶して帰ろうかと思ってたら・・・。
ペロティさん、帰りもまさかの雨撤収ヽ(´∞`)ノ アウアウ。
レボルームはこの通り、ゴミ袋撤収となってしまいました。
それでも、ブログのネタにと濡れたレボタープの写真を撮影するブロガー・ペロティさん、さすがですww
そして、それを撮影する私ww
ちょっとだけタープを仕舞うのをお手伝いして。
うちのたーちゃんが、これで荷物載るの~?って心配してましたが、ちゃんと荷物も載りました。
ペロティさん、次のキャンプは晴れることをお祈りしております。
グリーンパーク山東、遊具もたくさんあって子供にはおススメのキャンプ場でしたが・・・。
ちょっと残念だったのは・・・。
今回、我が家はフリーサイトにあるファイヤーサークルの傍に設営したんです。
帰りに気が付いたんだけど、このファイヤーサークルにけっこうゴミが捨ててありました。
ホントはいけないんだろうけど、炭を捨てるくらいならわからないでもない。
でも、焼き網や空き缶、普通のゴミはいけませんね・・・。
あっ、我が家は、炭は火消し壷に入れて持ち帰る派。
だって、オガ炭捨てるの勿体無いんだもんww
予約の電話でも受付でも、ゴミは持ち帰りって言われるので、決まりやマナーは守りましょうね。
あと、伊吹山とか見えてけっこう風景いいとこなんだけど、1点気になったことが・・・。
新幹線が近いので、走行音がキャンプ場まで聞こえます。
気にならない人は、それほど気にならないようだけど・・・。
うちは自宅の近くにも新幹線が走ってるので、同じような音が聞こえるんですww
なんか家の近くでキャンプしてるみたいな気分になったな~(-_-;)
あと、帰り道でこんなお店発見。
スルーしちゃいましたが、ちょっと気になるお店だな~ww
ペロティさんに誘われて行った、初滋賀県キャンプでしたが・・・。
遊具もたくさんあって、子供たちも楽しめたようだし。
会いたかったブロガーたちにも会て、私も楽しかったし。
グリーンパーク山東、楽しかったです。
リアカー牽かないといけないけどねww
さてっ、次のキャンプの予定は・・・。
まだ決まっておりませんww
あ~、どうしようかな~?ヽ(~~~ )ノ ハテ?
なんとか乾燥撤収出来てよかったね~って思った方は、応援お願いしますww


Posted by ユイマーる at 12:06│Comments(14)
│グリーンパーク山東
この記事へのコメント
こんにちは!
まさかの雨に降られちゃいましたね~
新幹線の音なんか聞こえました!?
ボクの耳にはまったく届いてきませんでしたw
サークルに炭捨てる人がいると聞いてましたがゴミまでとは・・・
ルールは守らないと楽しいキャンプが台無しですね。
関ヶ原の薪ストーブ屋さん気になりますね~
うちもスルーしましたが今度覗いてみよっかな。
また、どこかでお会いしましょう!
まさかの雨に降られちゃいましたね~
新幹線の音なんか聞こえました!?
ボクの耳にはまったく届いてきませんでしたw
サークルに炭捨てる人がいると聞いてましたがゴミまでとは・・・
ルールは守らないと楽しいキャンプが台無しですね。
関ヶ原の薪ストーブ屋さん気になりますね~
うちもスルーしましたが今度覗いてみよっかな。
また、どこかでお会いしましょう!
Posted by ヒコタ
at 2013年11月12日 13:05

こんにちは。
れーちゃん・・女の子なのに顔立ちがはっきりしてますね。
「りりしい」という表現をしていいのか判りませんが、
大きくなった時が楽しみですね。
雨のおかげで最後の遊具遊びが
出来なかったのは残念でしたねぇ。
でもまぁ、またすぐに来る機会があるのでは!?(ニヤリ
れーちゃん・・女の子なのに顔立ちがはっきりしてますね。
「りりしい」という表現をしていいのか判りませんが、
大きくなった時が楽しみですね。
雨のおかげで最後の遊具遊びが
出来なかったのは残念でしたねぇ。
でもまぁ、またすぐに来る機会があるのでは!?(ニヤリ
Posted by rapi
at 2013年11月12日 15:30

こんにちは~
あの音、新幹線の音だったんですか~
何の音だろうね?って旦那と話してたんですよ(^ω^)
新幹線の音+学校のチャイム+放送が気にならない方なら、山東はいいところだと思いますw
(我が家は気になりました・・・今回のキャンプ自体は、とっても満足してます♪)
サークルにゴミ捨ててた人居たんですね!
網が捨ててあるとは聞いてたんですが・・・かなり酷いですね(;^ω^)
キャンプ場では、ゴミは持ち帰りが原則なのに・・・キャンプをやる=エコ人間にならないとですよね♪
当然、我が家のキャンプ場で使用する洗剤もエコ洗剤を使用してますよ♪
環境に配慮しつつ、楽しくキャンプをやっていきたいですよね(*´ω`*)
って、最後の文章みたら・・・キャンプ、まだ行かれるんですか?w
凄いw
我が家は寒がりなので、今シーズン終了ですわ/(^o^)\
コテージ泊ぐらいはしたいなぁと考えているんですが・・・まだ何も決まってませんw
あの音、新幹線の音だったんですか~
何の音だろうね?って旦那と話してたんですよ(^ω^)
新幹線の音+学校のチャイム+放送が気にならない方なら、山東はいいところだと思いますw
(我が家は気になりました・・・今回のキャンプ自体は、とっても満足してます♪)
サークルにゴミ捨ててた人居たんですね!
網が捨ててあるとは聞いてたんですが・・・かなり酷いですね(;^ω^)
キャンプ場では、ゴミは持ち帰りが原則なのに・・・キャンプをやる=エコ人間にならないとですよね♪
当然、我が家のキャンプ場で使用する洗剤もエコ洗剤を使用してますよ♪
環境に配慮しつつ、楽しくキャンプをやっていきたいですよね(*´ω`*)
って、最後の文章みたら・・・キャンプ、まだ行かれるんですか?w
凄いw
我が家は寒がりなので、今シーズン終了ですわ/(^o^)\
コテージ泊ぐらいはしたいなぁと考えているんですが・・・まだ何も決まってませんw
Posted by ちびっこママ at 2013年11月12日 15:50
れーちゃん可愛いですね~。
私も、自分の子供全員がその年齢に戻って欲しいと思います。(笑
今度、れーちゃんにお会いしたら
『新しいパパだよ~』と、お話してみますね♪( ´艸`)
・・・・ゴメンナサイ。4人目は無理です。(爆
私も、自分の子供全員がその年齢に戻って欲しいと思います。(笑
今度、れーちゃんにお会いしたら
『新しいパパだよ~』と、お話してみますね♪( ´艸`)
・・・・ゴメンナサイ。4人目は無理です。(爆
Posted by しらす
at 2013年11月12日 21:20

新幹線ですか~
全く縁の無い地域に住んでるので、走行する姿が見れるのなら子どもも喜ぶんでしょうけど…
そこまで近いと結構煩いんでしょうね (^^;
空自の練習とどっちが煩いのかな~?
全く縁の無い地域に住んでるので、走行する姿が見れるのなら子どもも喜ぶんでしょうけど…
そこまで近いと結構煩いんでしょうね (^^;
空自の練習とどっちが煩いのかな~?
Posted by くむ
at 2013年11月12日 22:06

ヒコタさんへ~。
新幹線の音聞こえてましたよ。
やっぱり気にならない人は、気にならないんだな~ww
キャンプって、非日常を求めてる部分もあるので、そこに日常の音があると結構気になります(;´▽`A``
ファイヤーサークル、かなり酷い状態でしたよ。
あんまりキャンプ場でも管理してないのかな?
気が付いたのが帰り間際だったのでよかったですが、設営後すぐだったらかなりブルーな気分のキャンプになるとこでしたヽ(´∞`)ノ アウアウ。
薪ストーブショップ、すごく気になったけど、どうせ買わないしな~って思ってスルーしちゃいました(-_-;)
でも、気になるよね~ww
新幹線の音聞こえてましたよ。
やっぱり気にならない人は、気にならないんだな~ww
キャンプって、非日常を求めてる部分もあるので、そこに日常の音があると結構気になります(;´▽`A``
ファイヤーサークル、かなり酷い状態でしたよ。
あんまりキャンプ場でも管理してないのかな?
気が付いたのが帰り間際だったのでよかったですが、設営後すぐだったらかなりブルーな気分のキャンプになるとこでしたヽ(´∞`)ノ アウアウ。
薪ストーブショップ、すごく気になったけど、どうせ買わないしな~って思ってスルーしちゃいました(-_-;)
でも、気になるよね~ww
Posted by ユイマーる
at 2013年11月12日 23:19

rapiさんへ~。
実物のれーちゃん見ても、なかなか凛々しいですよ。
おかげで、よく男の子に間違えられますww
ピンクのフリフリの服着せてても、間違えられますヽ(TдT)ノアーウ。
最後の遊具はほんと残念でした。
また機会があるかな~。
あって欲しいですww
実物のれーちゃん見ても、なかなか凛々しいですよ。
おかげで、よく男の子に間違えられますww
ピンクのフリフリの服着せてても、間違えられますヽ(TдT)ノアーウ。
最後の遊具はほんと残念でした。
また機会があるかな~。
あって欲しいですww
Posted by ユイマーる
at 2013年11月12日 23:36

ちびっこママさんへ~。
そうなんです、新幹線の走行音なんですよ。
聞きなれない人には、よく分からない音ですよね。
ちなみに、私はあんまり好きな音じゃなかったりします(;´▽`A``
ゴミも困ったもんですね~。
もし最初から気が付いてたら、すごくいやな気分になりましたね、きっと。
キャンプはもう一回くらい行きたいんですけど・・・。
今年はちょっと無理っぽいかもしれません(;´▽`A``
でも、どっか行きたいな~。
そうなんです、新幹線の走行音なんですよ。
聞きなれない人には、よく分からない音ですよね。
ちなみに、私はあんまり好きな音じゃなかったりします(;´▽`A``
ゴミも困ったもんですね~。
もし最初から気が付いてたら、すごくいやな気分になりましたね、きっと。
キャンプはもう一回くらい行きたいんですけど・・・。
今年はちょっと無理っぽいかもしれません(;´▽`A``
でも、どっか行きたいな~。
Posted by ユイマーる
at 2013年11月12日 23:42

しらすさんへ~。
「(´へ`;ウーム、そんなこと言われちゃうと、しらすさんと一緒にキャンプは難しいな~ww
でも、新しいパパ見たら、きっとれーちゃん泣きだすでしょうww
うちは全員じゃなくてもいいです。
そうすると、れーちゃんをお世話してくれる子がいなくなっちゃうのでww
「(´へ`;ウーム、そんなこと言われちゃうと、しらすさんと一緒にキャンプは難しいな~ww
でも、新しいパパ見たら、きっとれーちゃん泣きだすでしょうww
うちは全員じゃなくてもいいです。
そうすると、れーちゃんをお世話してくれる子がいなくなっちゃうのでww
Posted by ユイマーる
at 2013年11月12日 23:45

くむさんへ~。
うちは新幹線から700mくらいですかね、直線距離で。
ちょっと距離があるので、静かな時でないと聞こえませんが、東海道本線も通ってるので、夜遅くにガタンゴトン聞こえるときがあります。
煩さでは、空自の方が断然上ですが、回数はJRの方が圧倒的に多いですからね~。
難しいとこです。
ちなみに、我が家から1kmくらいのとこに、自衛隊の射撃場もあります。
なので、よく発砲音も聞こえますよww
うちは新幹線から700mくらいですかね、直線距離で。
ちょっと距離があるので、静かな時でないと聞こえませんが、東海道本線も通ってるので、夜遅くにガタンゴトン聞こえるときがあります。
煩さでは、空自の方が断然上ですが、回数はJRの方が圧倒的に多いですからね~。
難しいとこです。
ちなみに、我が家から1kmくらいのとこに、自衛隊の射撃場もあります。
なので、よく発砲音も聞こえますよww
Posted by ユイマーる
at 2013年11月12日 23:53

こんばんは~
雨撤収きつかったですね~、あれ?ウチだけ?w
みなさん結構早めに撤収してましたモンね・・・
本当はもうちょっと子供たち遊ばせたかったんですけどね~
それにしても私が撮ってるところ撮られてたんですねw
結局みなさんブロガーですよね~w
雨撤収きつかったですね~、あれ?ウチだけ?w
みなさん結構早めに撤収してましたモンね・・・
本当はもうちょっと子供たち遊ばせたかったんですけどね~
それにしても私が撮ってるところ撮られてたんですねw
結局みなさんブロガーですよね~w
Posted by ペロティ at 2013年11月13日 00:45
ペロティさんへ~。
うちは乾燥撤収でしたよww
先にテントだけは仕舞っておいたのが吉でした。
あのまま晴れてたら、子供たちを大型遊具とかで遊ばせれたのに。
撮ってましたよ、ブログのネタにと思いましてww
また遊んでやってくださいまし。
うちは乾燥撤収でしたよww
先にテントだけは仕舞っておいたのが吉でした。
あのまま晴れてたら、子供たちを大型遊具とかで遊ばせれたのに。
撮ってましたよ、ブログのネタにと思いましてww
また遊んでやってくださいまし。
Posted by ユイマーる
at 2013年11月14日 08:53

こんにちは!
れーちゃん・・・保育園に行くようになったんですね!!
ママもパパも色んな想いで送り出しているのでしょうね・・・
まだまだ私にべったりな末っ子より1年小さいれーちゃんが・・・
なんだか胸がキューンとなります(ノ_・。)
どうりでなんだかちょっとしっかりしたお顔になってきたような^^
3連休はお天気不安定でしたね~
でも乾燥撤収できてなにより!
れーちゃん・・・保育園に行くようになったんですね!!
ママもパパも色んな想いで送り出しているのでしょうね・・・
まだまだ私にべったりな末っ子より1年小さいれーちゃんが・・・
なんだか胸がキューンとなります(ノ_・。)
どうりでなんだかちょっとしっかりしたお顔になってきたような^^
3連休はお天気不安定でしたね~
でも乾燥撤収できてなにより!
Posted by medaka♪
at 2013年11月14日 11:46

medaka♪さんへ~。
そうなんです、保育園に通い始めました。
最近はちょっと慣れたのか、思ったより泣かないので、逆にパパは寂しいですww
山東は奇跡の乾燥撤収でしたww
ホントはもう一回くらいキャンプ行きたいんだけど、11月は行事が多くて全く予定が立ちませんヽ(´∞`)ノ アウアウ。
そうなんです、保育園に通い始めました。
最近はちょっと慣れたのか、思ったより泣かないので、逆にパパは寂しいですww
山東は奇跡の乾燥撤収でしたww
ホントはもう一回くらいキャンプ行きたいんだけど、11月は行事が多くて全く予定が立ちませんヽ(´∞`)ノ アウアウ。
Posted by ユイマーる
at 2013年11月14日 18:39
