ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ユイマーる
ユイマーる
長女・ゆーちゃん(妹たちが大好き、柔道一直線の頑張り屋お姉ちゃん)と次女・あーちゃん(泣き虫で甘えん坊、ちょっと反抗期?)、3女・れーちゃん(体は小さいけど、成長度は3人娘の中でトップかも?)の3人娘のパパをやってます。
家では男1人でちょっと肩身の狭いですが、キャンプでは頼れるパパ?を目指して奮闘中ww
私の嫁さん&3人のママ・たーちゃん、キャンプが大好きになったようだけど・・・、虫はちょっと苦手。特にセミが大嫌い。
愛知県東部から出撃中!!

■■ランキング参加中■■

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村
ポチっと応援お願いします。

にほんブログ村 小動物ブログ ハリネズミへ
にほんブログ村
チクッとクリックお願いします。


ファミキャン ブログランキング
こっちもよろしく~(*'-')ゞ

■■応援よろしくです■■

アクセスカウンタ



2011年11月19日

キャプテンスタッグ - 大型火消しつぼ・火起し器セット -

我が家のキャンプ道具の紹介です~。

今回は~、こちらのキャプテンスタッグの - 大型火消しつぼ・火起し器セット - ですヽ(^◇^*)/ ワーイ

その名の通り、火消し壷火起こし器のセットですww

うちが使ってる炭はオガ備長炭。

火持ちがいいオガ炭なので、BBQ後に捨てちゃうのは勿体無いですよね~。

そこで活躍するのが、この火消し壷ヽ(^◇^*)/ ワーイ。

キャプテンスタッグ - 大型火消しつぼ・火起し器セット -

なんの飾りっ毛のない無骨なデザイン(-o-;

アウトドアアイテム~って感じですねww

このように五徳が固定できるので、簡易的なロックが出来ます。

この五徳付ってのがミソですね~ww

炭を入れるときにも、下に五徳を敷いておけば、芝も痛めにくいですね。

キャプテンスタッグ - 大型火消しつぼ・火起し器セット -

消し炭なら、火が点きやすいので、新しい炭と混ぜて火起こしすれば、楽々火が点きます。

実は、最近までこの火起こし器、全然使ってませんでしたww

ほとんど七輪でBBQしてたので、火起こし器が必要なかったんです。

でも、ファイアグリルを導入したことで、使う炭の量も増えたので、火起こし器も使うようになりました。

確かに、火起こし器は便利ですね~ww

キャプテンスタッグ - 大型火消しつぼ・火起し器セット - の良いところ~。

■お値打ち価格
■火起こし器が、火消し壷の中に収納できる。
■専用五徳付 ← けっこう重要アイテムかも。
■火消しつぼの蓋が受け皿に!コンロが無くても火が起こせる! ← 商品説明より・・・。

商品説明に、蓋が受け皿になるので、コンロが無くても火が起こせるそうですが・・・、あんまり使わない機能かもww

まあ、非常時に使うってくらいですかね~。

キャプテンスタッグ - 大型火消しつぼ・火起し器セット - の悪いところ~。

■火起こし器がスタックできる分、消し炭の入る量が少ない。
■蓋のロックが、もう少ししっかりして欲しい。
■ステンレス製だと嬉しいかも ← そうしたら、値段上がるよね・・・(-o-;


今のところ、車に載せてても炭がぶっちゃけることはないでのいいけど、やっぱりもう少ししっかりロックできるようにして欲しいな~(-o-;

キャプテンスタッグ - 大型火消しつぼ・火起し器セット -


使用後は、火起こし器を火消し壷にスタックできます。

直径21cm、高さが29cmくらいあるので、若干荷物が増えますが・・・。

我が家のBBQでは、かなり重要なアイテムの1つで、オススメ(b^ー゚)!!(゚∇^d)~~ ベリーベリーグッド

キャプテンスタッグ - 大型火消しつぼ・火起し器セット -


ちなみに、我が家では玄関のベンチ下で、いつでもキャンプ行けるように蚊取り線香と一緒に待機してますww

それにしても、さすが庶民派キャンパーの味方、キャプテンスタッグですね~。




ランキングに参加中~。
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村 最後にポチッと応援お願いします(_ _(--;(_ _(--; ペコペコ




同じカテゴリー(その他のアイテム)の記事画像
ダブルアクション万歳ヽ( ´¬`)ノ ワ~イ !! - トリボード ダブルアクションハンドポンプ -
奥飛騨キャンプの経験を踏まえて・・・、いまさらながら新規導入しました。
ゴールゼロ ガイド10プラス リチャージングキットを使ってみた~。
届いた中身のご紹介。
蛇口を交換、こいつはなかなかいいですよ。
これは安いね~。
同じカテゴリー(その他のアイテム)の記事
 ダブルアクション万歳ヽ( ´¬`)ノ ワ~イ !! - トリボード ダブルアクションハンドポンプ - (2016-08-02 12:06)
 奥飛騨キャンプの経験を踏まえて・・・、いまさらながら新規導入しました。 (2016-06-02 15:13)
 ゴールゼロ ガイド10プラス リチャージングキットを使ってみた~。 (2015-10-08 12:08)
 届いた中身のご紹介。 (2015-07-11 23:27)
 蛇口を交換、こいつはなかなかいいですよ。 (2014-08-27 12:06)
 これは安いね~。 (2014-07-16 12:06)

この記事へのコメント
★ユイマーるさん
こんにちは

これ前までは欲しかったのですが
炉ばた大将に魂を売ってしまって・・・(笑)

最近炭は全然使いません

ですがチャコスタは欲しいです(爆)
Posted by じじ1202 at 2011年11月20日 15:47
火おこしマシーンは、一度使うと手放せませんよね
火消しつぼは、積載の関係上、未購入です
炭が普通の炭なんで燃やし切りです(^^;
Posted by あやパパ at 2011年11月21日 08:20
じじさんへ~。

おおっ、噂の炉端大将ですか~。

ブロガーの方の中でも、人気になってますよね~。

私もホームセンターに行くと気になって(-o-;

でも、私は浮気せずにオガ炭でがんばりますww
Posted by ユイマーるユイマーる at 2011年11月21日 12:30
あやぱぱさんへ~

ですね~、便利ですね~、火起こし器ww

友達の家で、ホントの火消し壷使ってて、気になってたんですが。

キャンプ始める時に、買っちゃいましたヽ(^◇^*)/ ワーイ

とってもいい感じですよ~。
Posted by ユイマーるユイマーる at 2011年11月21日 12:32
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
キャプテンスタッグ - 大型火消しつぼ・火起し器セット -
    コメント(4)