ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ユイマーる
ユイマーる
長女・ゆーちゃん(妹たちが大好き、柔道一直線の頑張り屋お姉ちゃん)と次女・あーちゃん(泣き虫で甘えん坊、ちょっと反抗期?)、3女・れーちゃん(体は小さいけど、成長度は3人娘の中でトップかも?)の3人娘のパパをやってます。
家では男1人でちょっと肩身の狭いですが、キャンプでは頼れるパパ?を目指して奮闘中ww
私の嫁さん&3人のママ・たーちゃん、キャンプが大好きになったようだけど・・・、虫はちょっと苦手。特にセミが大嫌い。
愛知県東部から出撃中!!

■■ランキング参加中■■

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村
ポチっと応援お願いします。

にほんブログ村 小動物ブログ ハリネズミへ
にほんブログ村
チクッとクリックお願いします。


ファミキャン ブログランキング
こっちもよろしく~(*'-')ゞ

■■応援よろしくです■■

アクセスカウンタ

blogmura_pvcount



2015年07月15日

我が家のテーブル事情とクーラースタンド その2。

さてさて、我が家のテーブル事情とクーラースタンド その2です。

我が家の1番高いコールマンのスリムテーブルを活かす為の道のり。

なんのことだかよく分からない?って人は、我が家のテーブル事情とクーラースタンド その1を見てください。

せっかくのテーブルを・・・。

我が家のテーブル事情とクーラースタンド その2。

こんな使い方してちゃダメよねww

というわけで、無い知恵を絞って考えました(^▽^;)

さて、どんな風にしたの?って思った方は、ぜひポチッと。
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ




で、この事態を打開するためには、クーラーボックスを置くスタンドが必要だなという結論に達します。

こういうのとか。


お値打ちのだと、こんなのもありますが・・・。


実物を見てみたんだけど、確かに造りはしっかりしてるし、重いクーラーボックスを載せても安定しそう。

でも、折りたたんだ状態が、思ってたよりも大きかったのよね・・・。

積載に余裕のない我が家には、イマイチ不向きなアイテムヽ(´∞`)ノ アウアウ。



そこで考えたのが・・・。

我が家のテーブル事情とクーラースタンド その2。

こやつを改造します。

今回改造したのは奥にあるバンドックのベンチ。



うちのウッデンクーラー、底板を固定するためにこの様に段差があります。

我が家のテーブル事情とクーラースタンド その2。

この段差を利用して、パイプを引っ掛けるようにします。

これでただ載せるよりも、クーラーボックスがずれることなく安定します。

我が家のテーブル事情とクーラースタンド その2。

最初は座面を大きくして、そこに載せるようにしようかとも思ったんだけど、パイプに直接載せるほうが安定するのでやめました。

我が家のテーブル事情とクーラースタンド その2。

長すぎて余ってたタイダウンベルトを利用します。

これなら、耐加重も問題ないでしょう。



完成形がこちらです。

我が家のテーブル事情とクーラースタンド その2。

こちらの写真にはありませんが、ウッデンクーラーの隣にポリタンクを置けるようにもしてあります。

それと、クーラースタンドの下にコンテナボックスを置けるように、真ん中にある鉄の棒を外しちゃいました。


この棒を外しちゃうと、加重が掛かった時にパイプが横方向に広がってしまいます。

なので、人が座る場合はとらない方がいいです。

積載に関しては人それぞれの方法がありますが、ベンチなら折りたたんで薄くなるので、それほど積載に悩みません。


バンドックのベンチがクーラースタンドに転職したので。

この前買ったアルパインデザインのベンチが、我が家の1軍ベンチとして活躍してくれるでしょう。

我が家のテーブル事情とクーラースタンド その2。

これで、コールマンのスリムテーブルも本来の使い方へと昇格しましたww

っていうか、もうちょっといい写真を撮るべきだったね~('〇';)



さて、夏休みキャンプはどこ行こうかな~?

なるほど、そうしたのね。って思った方は、ポチッとお願いします。
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ







同じカテゴリー(テーブル・チェア)の記事画像
我が家のテーブル事情とクーラースタンド その1。
スポオソで大事なアイテムを入手しましたヽ( ´¬`)ノ ワ~イ !!
二代目 コールマン イージーリフトチェアがやってきた~ww
小物をGETだぜww
追加購入 コールマン - コンパクトフォールディングチェア -
コールマン - キッズスリムキャプテンチェア -
同じカテゴリー(テーブル・チェア)の記事
 我が家のテーブル事情とクーラースタンド その1。 (2015-07-08 08:57)
 スポオソで大事なアイテムを入手しましたヽ( ´¬`)ノ ワ~イ !! (2015-05-31 20:07)
 二代目 コールマン イージーリフトチェアがやってきた~ww (2014-10-31 14:28)
 小物をGETだぜww (2014-07-24 12:07)
 追加購入 コールマン - コンパクトフォールディングチェア - (2014-06-17 12:06)
 コールマン - キッズスリムキャプテンチェア - (2013-06-05 12:14)

この記事へのコメント
こんばんわ~~♪

先日はお祝いありがとうございました^^
忘れていた父親感をじわじわと出しております♪

ベンチが別物に見えますね~~
無駄のない実用性かつカッチョエエです!
Posted by SUKESUKE at 2015年07月15日 19:44
我が家のモービルクールには必需品のスタンドですw
でも、それ以外はとんと出番が無いのも事実…
年に何回出番があるのかこのスタンドってくらい押し入れで眠ってます。

でも、無ければ凪いで困るんですよね~。
あ、ソフトクーラーなんかの時はキャプスタの実にリールテーブル使ってますw
Posted by くむくむ at 2015年07月15日 23:29
SUKEさんへ~。

改めておめでとさんです。

うちも次女と3女がちょっと離れてるので、とても新鮮な気持ちで子育てしておりますww

まあ、うちのアイテムは見てくれよりも機能性重視なのでww

シンプル イズ ベストでございます(T▽T)アハハ!
Posted by ユイマーるユイマーる at 2015年07月17日 16:53
くむさんへ~。

やっぱクーラースタンドは要りますよね~ww

なぜか初キャンプからコールマンのテーブルをスタンド代わりに使ってましたが、もったいないことしてたな('〇';)

ってか、モビクーいいな~。

モビクーあれば、最強ですよね。
Posted by ユイマーるユイマーる at 2015年07月17日 16:59
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
我が家のテーブル事情とクーラースタンド その2。
    コメント(4)