2014年08月18日
打ち上げ花火キャンプ in 謎のキャンプ場 1日目
お盆期間中は、どこも天気が悪かったようですねヽ(´∞`)ノ アウアウ。
京都は岐阜では、かなりの被害が出たようですし・・・。
なんだか今年は豪雨や洪水が多いですね。
日本も亜熱帯化してきてるのかな?
さてさて、8月13日から2泊で謎のキャンプ場へ行ってきました。
謎のキャンプ場って、何ぞや?って思った方は、こちらを参照。
しかも、今回はブロガーさんとのグルキャンです。
ご一緒してもらったのは、しらすさんファミリー、あやパパさんファミリー、sabuさんファミリーとうちの合計4家族でのグルキャン。
ブロガーさんたちとのグルキャンはあまり慣れてないので、緊張しましたヾ(;´▽`A``アセアセ
行ってみたら、とても楽しいキャンプとなりましたヽ( ´¬`)ノ ワ~イ !!
前日から、上の娘っこ2人は兄家族に連れられて、たーちゃんの実家に里帰り。
でも、一番下のれーちゃんは家にいたので、ヒコタ家のようなロマンスはありませんでしたww
13日は渋滞を回避するために、5時起床!!
準備して6時ごろ出発!!!!!
大きな渋滞に巻き込まれることも無く、土岐に到着(´▽`) ホッ
亡くなったお義父さんにご挨拶したら、嫁に実家に顔を出して娘っこたちを回収!!
そのままキャンプ場へ~ww
お盆キャンプ楽しめた?って思った方は、ぜひポチッと。



京都は岐阜では、かなりの被害が出たようですし・・・。
なんだか今年は豪雨や洪水が多いですね。
日本も亜熱帯化してきてるのかな?
さてさて、8月13日から2泊で謎のキャンプ場へ行ってきました。
謎のキャンプ場って、何ぞや?って思った方は、こちらを参照。
しかも、今回はブロガーさんとのグルキャンです。
ご一緒してもらったのは、しらすさんファミリー、あやパパさんファミリー、sabuさんファミリーとうちの合計4家族でのグルキャン。
ブロガーさんたちとのグルキャンはあまり慣れてないので、緊張しましたヾ(;´▽`A``アセアセ
行ってみたら、とても楽しいキャンプとなりましたヽ( ´¬`)ノ ワ~イ !!
前日から、上の娘っこ2人は兄家族に連れられて、たーちゃんの実家に里帰り。
でも、一番下のれーちゃんは家にいたので、ヒコタ家のようなロマンスはありませんでしたww
13日は渋滞を回避するために、5時起床!!
準備して6時ごろ出発!!!!!
大きな渋滞に巻き込まれることも無く、土岐に到着(´▽`) ホッ
亡くなったお義父さんにご挨拶したら、嫁に実家に顔を出して娘っこたちを回収!!
そのままキャンプ場へ~ww
お盆キャンプ楽しめた?って思った方は、ぜひポチッと。


土岐から2時間の道のりの予定が・・・。
いろいろ寄り道して、3時間。
午後の1時に到着。
すでにしらすさんは到着して、設営も終わり呑んでおりましたww
ちょっとだけ雨がパラパラしたけど、無事設営完了!!

川に行ったけど、あまりの冷たさに女性軍団速攻で敗退(/TДT)/あうぅ。
たーちゃんから「すぐに火を熾して~!!」とヘルプがありましたww

川から逃げ帰るの図ww
私も足だけ川に入ってみましたが、半端なく冷たかった・・・。
足を浸けるだけで、全身の汗が退いてく感じ。
たーちゃんは、頑張ってお尻まで川に浸かったらしいです。

こちらはキャンプ場のすぐ側を流れる川。
結構な濁流具合で、当然川遊びなんて出来ません・・・。
あ~~~~~あって、男たちの背中も哀愁が漂いますww

こっちは子供たちが、ちょっとだけ川遊びしたとこ。
非常に浅いので、子供でも危険は少なめ。
岩が多いので、ちょっと遊びにくいかな?

キャンプ場のメインサイト。
平らな部分がちょっと少なめ。
こじんまりとしてますが、国道が近いので山奥のわりにちょこちょこ車やバイクが通ります。

川遊びできないので、早めにご飯タイム。

れーちゃん、1人でいろんなものが食べれるようになりました。
まあ、汚し放題だけどね(^▽^;)

あやパパさんは、夜到着予定。
到着まで焚き火して待ちます。
写真見て分かるかな?
たーちゃん、フリース着用で焚き火タイム。
雨のせいもあるけど、けっこう肌寒かった。
8時頃、あやパパさん到着。
あの山道、しかも夜に走ってこられてお疲れ様でした。
無事到着してよかった(´▽`) ホッ。
さくっと、トルテェを設営してみんなでお疲れさま~って焚き火を囲みます。
みんなで楽しくお話しながら、謎のキャンプ場の夜は更けていくのでした。
2日目に続く~。
いつ打ち上げ花火があるの?って思った方は、ポチッとお願いします。


いろいろ寄り道して、3時間。
午後の1時に到着。
すでにしらすさんは到着して、設営も終わり呑んでおりましたww
ちょっとだけ雨がパラパラしたけど、無事設営完了!!

川に行ったけど、あまりの冷たさに女性軍団速攻で敗退(/TДT)/あうぅ。
たーちゃんから「すぐに火を熾して~!!」とヘルプがありましたww

川から逃げ帰るの図ww
私も足だけ川に入ってみましたが、半端なく冷たかった・・・。
足を浸けるだけで、全身の汗が退いてく感じ。
たーちゃんは、頑張ってお尻まで川に浸かったらしいです。

こちらはキャンプ場のすぐ側を流れる川。
結構な濁流具合で、当然川遊びなんて出来ません・・・。
あ~~~~~あって、男たちの背中も哀愁が漂いますww

こっちは子供たちが、ちょっとだけ川遊びしたとこ。
非常に浅いので、子供でも危険は少なめ。
岩が多いので、ちょっと遊びにくいかな?

キャンプ場のメインサイト。
平らな部分がちょっと少なめ。
こじんまりとしてますが、国道が近いので山奥のわりにちょこちょこ車やバイクが通ります。

川遊びできないので、早めにご飯タイム。

れーちゃん、1人でいろんなものが食べれるようになりました。
まあ、汚し放題だけどね(^▽^;)

あやパパさんは、夜到着予定。
到着まで焚き火して待ちます。
写真見て分かるかな?
たーちゃん、フリース着用で焚き火タイム。
雨のせいもあるけど、けっこう肌寒かった。
8時頃、あやパパさん到着。
あの山道、しかも夜に走ってこられてお疲れ様でした。
無事到着してよかった(´▽`) ホッ。
さくっと、トルテェを設営してみんなでお疲れさま~って焚き火を囲みます。
みんなで楽しくお話しながら、謎のキャンプ場の夜は更けていくのでした。
2日目に続く~。
いつ打ち上げ花火があるの?って思った方は、ポチッとお願いします。


Posted by ユイマーる at 12:10│Comments(10)
│謎のキャンプ場
この記事へのコメント
こんにちは!
イイ所みたいですね(^ ^)
川遊びは今回はどこもダメでしたね(≧∇≦)
って
打ち上げ花火は?(笑)
イイ所みたいですね(^ ^)
川遊びは今回はどこもダメでしたね(≧∇≦)
って
打ち上げ花火は?(笑)
Posted by コジコジ
at 2014年08月18日 17:23

設営手伝ってもらってありがとございましたー
お陰で早く酒が飲めました(笑)
あの山道・・・
初めて行くキャンプ場だし
真っ暗だし
道幅めちゃくちゃ狭いし
ちょー不安な気持ちで走りましたよ
しかも、キャンプ場通り過ぎちゃうし(;^_^A
お陰で早く酒が飲めました(笑)
あの山道・・・
初めて行くキャンプ場だし
真っ暗だし
道幅めちゃくちゃ狭いし
ちょー不安な気持ちで走りましたよ
しかも、キャンプ場通り過ぎちゃうし(;^_^A
Posted by あやパパ
at 2014年08月18日 19:12

こんばんは( ´͈ ᗨ `͈ )◞
お盆休み、ずっと天気イマイチでしたね(。º̩̩́⌓º̩̩̀).゜
我が家はキャンプ断念しました(´◦ω◦`)
tk、れーちゃん、めちゃ男前ですね❤︎
将来、美人さん確定でパパ心配ですね(笑´∀`)
お盆休み、ずっと天気イマイチでしたね(。º̩̩́⌓º̩̩̀).゜
我が家はキャンプ断念しました(´◦ω◦`)
tk、れーちゃん、めちゃ男前ですね❤︎
将来、美人さん確定でパパ心配ですね(笑´∀`)
Posted by 扶美 at 2014年08月18日 20:28
コジコジさんへ~。
いいとこでしたよ。
今回はほとんど川に入れなかったので、来年リベンジ!!
打ち上げ花火は~。
まだ今度~ww
いいとこでしたよ。
今回はほとんど川に入れなかったので、来年リベンジ!!
打ち上げ花火は~。
まだ今度~ww
Posted by ユイマーる
at 2014年08月18日 22:05

あやパパさんへ~。
いえいえ、私なんてほとんどお手伝いしてなかったです。
うちは2ルームテントは設営したことないので、けっこう違いがあるもんだな~って感心して見てました(^▽^;)
それにしても、あの山道を夜走ってくるとは・・・、そうとう好きですねww
昼間でもこの道であってるの?って不安でしたから、夜はもっと大変でしたよね。
お疲れ様でした。
いえいえ、私なんてほとんどお手伝いしてなかったです。
うちは2ルームテントは設営したことないので、けっこう違いがあるもんだな~って感心して見てました(^▽^;)
それにしても、あの山道を夜走ってくるとは・・・、そうとう好きですねww
昼間でもこの道であってるの?って不安でしたから、夜はもっと大変でしたよね。
お疲れ様でした。
Posted by ユイマーる
at 2014年08月18日 22:08

扶美さんへ~。
ほんと台風といい、豪雨といい、変な天気でしたね。
扶美さんの方は、豪雨とか大丈夫でしたか?
オトコ前ですか?ww
れーちゃんは、長女にソックリなんですよ。
順番からいうと、長女の方を先に心配しないといけませんねww
ほんと台風といい、豪雨といい、変な天気でしたね。
扶美さんの方は、豪雨とか大丈夫でしたか?
オトコ前ですか?ww
れーちゃんは、長女にソックリなんですよ。
順番からいうと、長女の方を先に心配しないといけませんねww
Posted by ユイマーる
at 2014年08月18日 22:11

こんにちはヽ(≧▽≦)ノ
先日のキャンプでは大変お世話になりましたm(_ _)m
何故か雨を連れて来るかたちなりましたが…決して雨男ではありません(笑)
来年もよろしくお願いします!
お気に入りに登録させて下さい。
先日のキャンプでは大変お世話になりましたm(_ _)m
何故か雨を連れて来るかたちなりましたが…決して雨男ではありません(笑)
来年もよろしくお願いします!
お気に入りに登録させて下さい。
Posted by sabu
at 2014年08月19日 10:42

sabuさんへ~。
こちらこそ、ありがとうございました。
ブログにも書きましたが奥様の作ってくれたチャプチェ美味しかったです(*^^)
いやいや、すぐに晴れましたからね。
雨も止んで花火も揚がったしヽ( ´¬`)ノ ワ~イ !!
お互い1年後のキャンプ地が決まってよかったですww
お気に入りよろしくお願いします。
私もお気に入りさせてもらいま~す。
こちらこそ、ありがとうございました。
ブログにも書きましたが奥様の作ってくれたチャプチェ美味しかったです(*^^)
いやいや、すぐに晴れましたからね。
雨も止んで花火も揚がったしヽ( ´¬`)ノ ワ~イ !!
お互い1年後のキャンプ地が決まってよかったですww
お気に入りよろしくお願いします。
私もお気に入りさせてもらいま~す。
Posted by ユイマーる
at 2014年08月19日 12:13

こんにちはぁ~。
お盆周りは雨のせいか
全国的に気温が低かったですもんねぇ。
水の流れも速いし、冷たい筈ですわw
だれか修行僧みたいな事はしなかったんですか!?w
冷水で滝行・・・みてみたいなぁwwwww
お盆周りは雨のせいか
全国的に気温が低かったですもんねぇ。
水の流れも速いし、冷たい筈ですわw
だれか修行僧みたいな事はしなかったんですか!?w
冷水で滝行・・・みてみたいなぁwwwww
Posted by rapi
at 2014年08月19日 12:23

ただいまっす。
ユイマーるさんも雨で散々な思いをしたようですね。
こっちも岐阜に到着した時は大雨でどうなるかと思いましたよ。
しかし岐阜の川ってヤバイっすね。
冷たすぎます(°_°)
戻りたいな〜(ー ー;)
ユイマーるさんも雨で散々な思いをしたようですね。
こっちも岐阜に到着した時は大雨でどうなるかと思いましたよ。
しかし岐阜の川ってヤバイっすね。
冷たすぎます(°_°)
戻りたいな〜(ー ー;)
Posted by まっちの拳
at 2014年08月21日 08:37
