2013年05月20日
コールマン - メラミンテーブルウェアセット -
先日、土岐プレミアムアウトレットのコールマンショップでGetしたのが~。
コールマンのメラミンテーブルウェアセットです。

外箱は結構ボコボコ('〇';)
でも、お安くなってるので許しますww
キャンプ始めたころから、ず~っと欲しいな~って思ってたアイテム。
この前行った川音の郷キャンプ場で、実戦投入されましたヾ( ~▽~)ツ ワーイ♪
結論からいうと・・・。
ランキングに参加中、よろしくです。

にほんブログ村 まずはポチッと応援お願いします(_ _(--;(_ _(--; ペコペコ。

コールマンのメラミンテーブルウェアセットです。

外箱は結構ボコボコ('〇';)
でも、お安くなってるので許しますww
キャンプ始めたころから、ず~っと欲しいな~って思ってたアイテム。
この前行った川音の郷キャンプ場で、実戦投入されましたヾ( ~▽~)ツ ワーイ♪
結論からいうと・・・。
ランキングに参加中、よろしくです。

にほんブログ村 まずはポチッと応援お願いします(_ _(--;(_ _(--; ペコペコ。
もっと早く導入しておけばよかったですね。
今までは、ポリプロピレンの食器セットを使ってましたが・・・。
みなさんもご存知のように、恐ろしく油落ちが悪いんですよね~。
我が家はキャンプだと焼肉が基本になってるので、油汚れも必然的に多くなってきます。
洗っても洗っても、ベトベトしてる感じ・・・。
これは、嫁さんから相当不評でした(-o-;
対して、メラミン食器は普通のプラ食器に比べると、断然油落ちがいいです。
まあ、金属食器のほうが油落ちや耐久性で言えばいいんでしょうが、金属食器だと冷たいのが苦手で(;´Д`A ```
コレールもいいんだけど、割れたときのことを考えると、子供向きでないし、アウトドアにも向かないし。
なにより、お値段がね~ww
んで、蓋を開けると~。
専用の収納ケースが出てきますヽ( ´¬`)ノ ワ~イ !!

キャンプですよ~って気分も盛り上げてくれる感じww
この収納ケースもよく出来てますね(b^ー゚)!!(゚∇^d)~~ ベリーベリーグッド
大きさも4セットの食器が入っても、まだまだ余裕があります。
しかも、2段になっていてまだ下にも食器や小物が入れれます。

セット内容は、こんな感じ。
スタッキングマグ、サラダボウル、プレートが各4個のセット。
我が家は5人家族なので、マグは1個追加しないといけないけど、プレートとボウルは人数分なくってもなんとかなるかな?
マグは昔から私が使ってたステンマグを追加すればいいか。
プレートは4っつも無くってもいいかな~って最初思ったけど、食事の時だけでなく調理中に下ごしらえした食材やカットした野菜を盛り付けたりと、なかなか使える奴です。
4っつあっても、損はないかな。
それに、適度な重さなので風があっても安定してるし、それでいて重いってほどでもない。
なかなかいい感じですヾ(〃^∇^)ノわぁい♪
ただ、このセット内容だと・・・、お茶碗ないよねww
まあ、アメリカ人には問題ないかもしれないけど、日本人には大問題(だと私は勝手に思っておりますww)。
なので、お茶碗と小皿も追加~。

メラミン茶碗とメラミン小皿。
色はアイボリー、石焼、セイジから選べました。
我が家はセイジをチョイス。
小皿は、焼きタレを入れたり~、取り皿にしたり~、あると便利です。

収納ケースは下にも食器を入れるスペースがあるので、下のほうにプレート4枚を移動~。
それでも、少し余裕があるのでとりあえずは布巾を入れてみました。
ホントはカトラリーセットを入れたい気もするけど・・・、メラミン食器より高いやん("▽"*) イヤン♪

上のほうには追加した茶碗5個と小皿7枚を入れても、これだけ余裕があります。
蓋のポケットには、箸としゃもじもINされてます。
ホントはこれに持ち手付きのスープ碗が欲しいところ・・・。
朝ごはんの時に、お味噌汁やスープ飲むのに使いたんだけどな~。
5個はさすがに入らないだろうな~(;´▽`A``
もしくはスタッキング出来るシエラカップを導入するか?
それとも、マグカップを味噌汁用にして、イケアカップでも追加するか?
悩むとこだな~ww
メラミンテーブルウェアセットかなりいい買い物でした~。
ランキングに参加中、よろしくです。

にほんブログ村 最後にポチッと応援お願いします(_ _(--;(_ _(--; ペコペコ。
![]() 【COLEMAN コールマン】コールマン coleman メラミンテーブルウェアセット [170-9135] [ キャン... |
今までは、ポリプロピレンの食器セットを使ってましたが・・・。
みなさんもご存知のように、恐ろしく油落ちが悪いんですよね~。
我が家はキャンプだと焼肉が基本になってるので、油汚れも必然的に多くなってきます。
洗っても洗っても、ベトベトしてる感じ・・・。
これは、嫁さんから相当不評でした(-o-;
対して、メラミン食器は普通のプラ食器に比べると、断然油落ちがいいです。
まあ、金属食器のほうが油落ちや耐久性で言えばいいんでしょうが、金属食器だと冷たいのが苦手で(;´Д`A ```
コレールもいいんだけど、割れたときのことを考えると、子供向きでないし、アウトドアにも向かないし。
なにより、お値段がね~ww
んで、蓋を開けると~。
専用の収納ケースが出てきますヽ( ´¬`)ノ ワ~イ !!

キャンプですよ~って気分も盛り上げてくれる感じww
この収納ケースもよく出来てますね(b^ー゚)!!(゚∇^d)~~ ベリーベリーグッド
大きさも4セットの食器が入っても、まだまだ余裕があります。
しかも、2段になっていてまだ下にも食器や小物が入れれます。

セット内容は、こんな感じ。
スタッキングマグ、サラダボウル、プレートが各4個のセット。
我が家は5人家族なので、マグは1個追加しないといけないけど、プレートとボウルは人数分なくってもなんとかなるかな?
マグは昔から私が使ってたステンマグを追加すればいいか。
プレートは4っつも無くってもいいかな~って最初思ったけど、食事の時だけでなく調理中に下ごしらえした食材やカットした野菜を盛り付けたりと、なかなか使える奴です。
4っつあっても、損はないかな。
それに、適度な重さなので風があっても安定してるし、それでいて重いってほどでもない。
なかなかいい感じですヾ(〃^∇^)ノわぁい♪
ただ、このセット内容だと・・・、お茶碗ないよねww
まあ、アメリカ人には問題ないかもしれないけど、日本人には大問題(だと私は勝手に思っておりますww)。
なので、お茶碗と小皿も追加~。

メラミン茶碗とメラミン小皿。
色はアイボリー、石焼、セイジから選べました。
我が家はセイジをチョイス。
小皿は、焼きタレを入れたり~、取り皿にしたり~、あると便利です。

収納ケースは下にも食器を入れるスペースがあるので、下のほうにプレート4枚を移動~。
それでも、少し余裕があるのでとりあえずは布巾を入れてみました。
ホントはカトラリーセットを入れたい気もするけど・・・、メラミン食器より高いやん("▽"*) イヤン♪

上のほうには追加した茶碗5個と小皿7枚を入れても、これだけ余裕があります。
蓋のポケットには、箸としゃもじもINされてます。
ホントはこれに持ち手付きのスープ碗が欲しいところ・・・。
朝ごはんの時に、お味噌汁やスープ飲むのに使いたんだけどな~。
5個はさすがに入らないだろうな~(;´▽`A``
もしくはスタッキング出来るシエラカップを導入するか?
それとも、マグカップを味噌汁用にして、イケアカップでも追加するか?
悩むとこだな~ww
メラミンテーブルウェアセットかなりいい買い物でした~。
ランキングに参加中、よろしくです。

にほんブログ村 最後にポチッと応援お願いします(_ _(--;(_ _(--; ペコペコ。
Posted by ユイマーる at 12:10│Comments(12)
│クッカー
この記事へのコメント
こんにちは~
メラミンの使用した感想は
ユイマーるさんとまったくおんなじです!!
あんまり期待してなかったので購入はずっと保留でしたが
わたしも早く投入しておけばよかったデス(^_^;)
まぁ箱は捨てちゃうんでいいですよね♪
土岐サイコ-(笑)
メラミンの使用した感想は
ユイマーるさんとまったくおんなじです!!
あんまり期待してなかったので購入はずっと保留でしたが
わたしも早く投入しておけばよかったデス(^_^;)
まぁ箱は捨てちゃうんでいいですよね♪
土岐サイコ-(笑)
Posted by ゆー・けー at 2013年05月20日 13:02
こんにちは。
いいやつ買いましたねぇ。
専用ケースも付いてるし。
我家もメラミンにしてから洗い上げが楽になりました。
全部百均のですけどね。(^^ゞ
いいやつ買いましたねぇ。
専用ケースも付いてるし。
我家もメラミンにしてから洗い上げが楽になりました。
全部百均のですけどね。(^^ゞ
Posted by とーと
at 2013年05月20日 15:41

ゆー・けーさんへ~。
私の場合、この食器セットだとキャンプに来てるな~って感じがするって理由で欲しかったのですがww
やっぱり普通のプラ食器よりも油落ちいいので、嫁は絶賛でした。
普通に買うと、ぼちぼちいいお値段ですが、以前行ったときよりもお値打ちになってたので、買っちゃいました。
結果は上々(*゚ロ゚)ハッ!! トシテ (o^-')bグッ!!
これからも、大事にガンガン使ってこ~っと。
これ買ったら、コールマンのカトラリーセットが欲しいな~って思ったけど、これもいい値段(;´▽`A``
アウトレットで安くなってないかな~ww
私の場合、この食器セットだとキャンプに来てるな~って感じがするって理由で欲しかったのですがww
やっぱり普通のプラ食器よりも油落ちいいので、嫁は絶賛でした。
普通に買うと、ぼちぼちいいお値段ですが、以前行ったときよりもお値打ちになってたので、買っちゃいました。
結果は上々(*゚ロ゚)ハッ!! トシテ (o^-')bグッ!!
これからも、大事にガンガン使ってこ~っと。
これ買ったら、コールマンのカトラリーセットが欲しいな~って思ったけど、これもいい値段(;´▽`A``
アウトレットで安くなってないかな~ww
Posted by ユイマーる
at 2013年05月20日 20:37

とーとさんへ~。
食器ケース付ってのもポイントですね~。
大きめなので、追加の食器も十分入るし。
メラミン食器は油落ちいいから、楽ですね~。
うちの近所の100均には、最近メラミン食器見かけないんですよね。
回収騒ぎがあったからかな?
食器ケース付ってのもポイントですね~。
大きめなので、追加の食器も十分入るし。
メラミン食器は油落ちいいから、楽ですね~。
うちの近所の100均には、最近メラミン食器見かけないんですよね。
回収騒ぎがあったからかな?
Posted by ユイマーる
at 2013年05月20日 20:40

こんばんは~。
メラミンの食器は良さそうですね~(^^)
我が家は、100均のプラ食器で、油落ちは、
気付かないフリでやり過ごしつづこけてます。
金属系も、あまり得意じゃないんで、悩みドコロですね。
参考にさせていただきますね~(^^)
メラミンの食器は良さそうですね~(^^)
我が家は、100均のプラ食器で、油落ちは、
気付かないフリでやり過ごしつづこけてます。
金属系も、あまり得意じゃないんで、悩みドコロですね。
参考にさせていただきますね~(^^)
Posted by Flag at 2013年05月20日 23:09
Flagさんへ~。
メラミン食器、いいですよ~。
我が家でも、気付かないフリしてましたが、限界になっちゃいましたww
どこの家庭でも同じように思ってるようで、グルキャンしたときもお友達家族が油落ちいいね~って言ってました。
私も金属系は得意じゃないので。
冷たいし、中に入れたものが熱いものだと、口つけるとき(;´д`)ゞ アチィー!!てなるしww
陶器は子供たちが割るの目に見えてるので、メラミン食器に落ち着きました。
洗い物するのが奥さんなら、導入すると喜ばれるかもしれませんよ~ww
メラミン食器、いいですよ~。
我が家でも、気付かないフリしてましたが、限界になっちゃいましたww
どこの家庭でも同じように思ってるようで、グルキャンしたときもお友達家族が油落ちいいね~って言ってました。
私も金属系は得意じゃないので。
冷たいし、中に入れたものが熱いものだと、口つけるとき(;´д`)ゞ アチィー!!てなるしww
陶器は子供たちが割るの目に見えてるので、メラミン食器に落ち着きました。
洗い物するのが奥さんなら、導入すると喜ばれるかもしれませんよ~ww
Posted by ユイマーる
at 2013年05月20日 23:50

こんばんはー
伍長です。
オシャレなのいきましたねー^o^
私はこれとロゴスと迷って ロゴスのセット買っちゃったのですが、コールマンはオシャレですよね。
伍長です。
オシャレなのいきましたねー^o^
私はこれとロゴスと迷って ロゴスのセット買っちゃったのですが、コールマンはオシャレですよね。
Posted by 伍長+扶美 at 2013年05月21日 02:15
伍長+扶美さんへ~。
はははっ、おしゃれキャンパーには程遠い我が家がいっちゃいましたよww
うちもロゴスと迷いましたが、定価で買うならお茶碗もあるロゴスにしたと思います。
今回はアウトレットがお値打ちに買えたのでww
コールマンの食器セット、よく見るとマグカップの質はイマイチでしたけど。
でも、気に入ってま~すヽ( ´¬`)ノ ワ~イ !!
はははっ、おしゃれキャンパーには程遠い我が家がいっちゃいましたよww
うちもロゴスと迷いましたが、定価で買うならお茶碗もあるロゴスにしたと思います。
今回はアウトレットがお値打ちに買えたのでww
コールマンの食器セット、よく見るとマグカップの質はイマイチでしたけど。
でも、気に入ってま~すヽ( ´¬`)ノ ワ~イ !!
Posted by ユイマーる at 2013年05月21日 08:44
こんばんは。
我が家は何故か紙食器が大量にあるので、食器に関してはまだまだ使い捨てが続きそうですが、収納ケースに余裕があるのはいいですね♪
アウトドア用の食器を用意するって、何となくベテランってイメージがあるんですけど、いつか来るその日の為に、参考にさせてもらいます(^^)
我が家は何故か紙食器が大量にあるので、食器に関してはまだまだ使い捨てが続きそうですが、収納ケースに余裕があるのはいいですね♪
アウトドア用の食器を用意するって、何となくベテランってイメージがあるんですけど、いつか来るその日の為に、参考にさせてもらいます(^^)
Posted by kuushinpapa
at 2013年05月21日 20:00

kuushinpapaさんへ~。
(´ヘ`;) う~ん・・・、ベテランってわけでもないですが(;´▽`A``
でも、イメージって大切ですよね~ww
kuushinpapaさんこそ、そろそろ購入されては?
ベテランって感じがしますよ~ww
(´ヘ`;) う~ん・・・、ベテランってわけでもないですが(;´▽`A``
でも、イメージって大切ですよね~ww
kuushinpapaさんこそ、そろそろ購入されては?
ベテランって感じがしますよ~ww
Posted by ユイマーる
at 2013年05月21日 23:34

どもっす^^
食器って何故かなかなか手が出ないっすよね^^
ウチも、今年から脱紙皿&脱割り箸になりました。
ゴミも減って、すごくいいっすよね^^
食器って何故かなかなか手が出ないっすよね^^
ウチも、今年から脱紙皿&脱割り箸になりました。
ゴミも減って、すごくいいっすよね^^
Posted by ノブニン
at 2013年05月22日 00:23

ノブニンさんへ~。
そうですね~、食器類はずっと後回しにしてきました(-o-;
あればあったで便利なんだけど、無くてもなんとかなる。
そういうものって後回しになっちゃいますよね~。
でも、こいつは嫁に好評だったので、結果論から言えばもっと早く導入するべきでしたねww
そうですね~、食器類はずっと後回しにしてきました(-o-;
あればあったで便利なんだけど、無くてもなんとかなる。
そういうものって後回しになっちゃいますよね~。
でも、こいつは嫁に好評だったので、結果論から言えばもっと早く導入するべきでしたねww
Posted by ユイマーる
at 2013年05月22日 08:45
