2013年08月08日
ペグもいいけど、ハンマーもね。
昨日フジテレビでやってたおじゃマップ、見た人いるかな?
芸能人バーベキュー対決みたいな企画をやってたんだけど・・・。
ちょっと?なとこがありましたww
千秋の作った特製ビッグハンバーグ。
ハンバーグのタネを作ったら、それをまるごと普通のフライパンに乗せてコンロの上に。
そして、ダッチオーブンの蓋を乗せて、上火で2~30分焼き上げます・・・。
って、蓋だけじゃなくって、普通にダッチオーブン使えばいいじゃんと突っ込みたくなりましたww
ダッチオーブンの蓋だけ持ってる人って、そんなに多くはないと思うけどな~('〇';)
ちなみに、レシピはこちらに載っております。
ハンバーグは美味しそうだったけどね~ww
さてさて、この前行ったくのわき親水公園キャンプ場で、密かにデビューしたアイテムが~。
どんな奴かといいますと~。
ランキングに参加中よろしく~。


まずはポチッと応援お願いします(_ _(--;(_ _(--; ペコペコ。

芸能人バーベキュー対決みたいな企画をやってたんだけど・・・。
ちょっと?なとこがありましたww
千秋の作った特製ビッグハンバーグ。
ハンバーグのタネを作ったら、それをまるごと普通のフライパンに乗せてコンロの上に。
そして、ダッチオーブンの蓋を乗せて、上火で2~30分焼き上げます・・・。
って、蓋だけじゃなくって、普通にダッチオーブン使えばいいじゃんと突っ込みたくなりましたww
ダッチオーブンの蓋だけ持ってる人って、そんなに多くはないと思うけどな~('〇';)
ちなみに、レシピはこちらに載っております。
ハンバーグは美味しそうだったけどね~ww
さてさて、この前行ったくのわき親水公園キャンプ場で、密かにデビューしたアイテムが~。
どんな奴かといいますと~。
ランキングに参加中よろしく~。


まずはポチッと応援お願いします(_ _(--;(_ _(--; ペコペコ。
こいつで~す。

この赤いハンマー。
ホムセンでも売ってるハンマーですが、こいついい仕事してくれます。
今まで使ってたハンマーは、こいつ~。

家にあった普通のハンマーww
いや、こいつも使いやすいんですよ。
釘抜きでペグを引っ掛けると、簡単に抜くこともできますし、金属ハンマーなのでペグ打ちも楽でした・・・。
去年までは、いい仕事する奴だな~って思ってたんですよ。
しかし、くわのきの硬いサイトには歯が立たずヽ(TдT)ノアーウ。
ペグだけのせいじゃないと思い、ハンマーを変更したのですが・・・。
これが大正解ヽ( ´¬`)ノ ワ~イ !!
ヘッドが0.9kgあるので、打ち込むとガンガンペグが刺さっていきます。
重いので振り上げるのがちょっと大変ですが、その分打ち込む回数が減ります。
あと、ヘッドが大きいので打ち込みミスも無くなります。
ショックレスハンマーとも迷いましたが、耐久性でこいつを選択。
欠点は、デカイ、重いですが、これは仕方ないですね(-_-;)
益々ペグケースが重くなってしまいましたが、トータルで考えるといいアイテムです。
ちなみに、赤いヘッドにしたのは、打ち込む力が3倍になるかな~って思いましてww
赤色なので、地面に置いても目立って分かりやすいです。
とりあえずは、打ち込む時は赤い奴。
抜く時は、今までのハンマーと使い分けていこうかと思います。
これでペグ打ちの労力が軽減されるますな(´▽`) ホッ
ランキング参加中~よろしく(^ー゚)ノ


最後にポチッと応援お願いします(_ _(--;(_ _(--; ペコペコ。

この赤いハンマー。
![]() 大工道具・金槌の両口ハンマー0.9KG。両口ハンマー。頭重量0.9kg 木柄。E−Value・両口ハンマ... |
ホムセンでも売ってるハンマーですが、こいついい仕事してくれます。
今まで使ってたハンマーは、こいつ~。

家にあった普通のハンマーww
いや、こいつも使いやすいんですよ。
釘抜きでペグを引っ掛けると、簡単に抜くこともできますし、金属ハンマーなのでペグ打ちも楽でした・・・。
去年までは、いい仕事する奴だな~って思ってたんですよ。
しかし、くわのきの硬いサイトには歯が立たずヽ(TдT)ノアーウ。
ペグだけのせいじゃないと思い、ハンマーを変更したのですが・・・。
これが大正解ヽ( ´¬`)ノ ワ~イ !!
ヘッドが0.9kgあるので、打ち込むとガンガンペグが刺さっていきます。
重いので振り上げるのがちょっと大変ですが、その分打ち込む回数が減ります。
あと、ヘッドが大きいので打ち込みミスも無くなります。
ショックレスハンマーとも迷いましたが、耐久性でこいつを選択。
欠点は、デカイ、重いですが、これは仕方ないですね(-_-;)
益々ペグケースが重くなってしまいましたが、トータルで考えるといいアイテムです。
ちなみに、赤いヘッドにしたのは、打ち込む力が3倍になるかな~って思いましてww
赤色なので、地面に置いても目立って分かりやすいです。
とりあえずは、打ち込む時は赤い奴。
抜く時は、今までのハンマーと使い分けていこうかと思います。
これでペグ打ちの労力が軽減されるますな(´▽`) ホッ
ランキング参加中~よろしく(^ー゚)ノ


最後にポチッと応援お願いします(_ _(--;(_ _(--; ペコペコ。
Posted by ユイマーる at 11:58│Comments(19)
│その他のアイテム
この記事へのコメント
こんにちは!
うちもfromホムセンの石頭ハンマー使ってます(^^)
重たいですが打ち込む回数が少なく済むのは有難いです♬
赤いヘッドなら「あれ?ハンマーどこいった?」が減りそうですね!!
うちもfromホムセンの石頭ハンマー使ってます(^^)
重たいですが打ち込む回数が少なく済むのは有難いです♬
赤いヘッドなら「あれ?ハンマーどこいった?」が減りそうですね!!
Posted by ゆーけ
at 2013年08月08日 13:10

こんにちは!
始めまして( ´ ▽ ` )ノ
そうそう!
ウチもコレですよ( ´ ▽ ` )ノ
同じく赤です( ^ω^ )
気が合いますね〜(^^)
始めまして( ´ ▽ ` )ノ
そうそう!
ウチもコレですよ( ´ ▽ ` )ノ
同じく赤です( ^ω^ )
気が合いますね〜(^^)
Posted by asimo75
at 2013年08月08日 13:59

こんにちは o┐ペコリ
新着からお邪魔してますヽ( ・∀・)ノ
おじゃマップ、私も同じ事思いましたww
フライパンじゃないとダメな何かがあったんですかねぇww
赤いハンマー、力は3倍にならないかもしれませんが気合いは3倍になりそうですね(笑´∀`)ヶラヶラ
新着からお邪魔してますヽ( ・∀・)ノ
おじゃマップ、私も同じ事思いましたww
フライパンじゃないとダメな何かがあったんですかねぇww
赤いハンマー、力は3倍にならないかもしれませんが気合いは3倍になりそうですね(笑´∀`)ヶラヶラ
Posted by 伍長+扶美 at 2013年08月08日 15:39
こんにちはゎ☆
我が家は100均のゴムハンマー使ってましたぁ(^_^;)
芝生サイトでは何の問題もなかったのですが・・・
こないだの雲見オートキャンプ場で硬いサイトと初めて戦った末・・・
ハンマーの頭が取れちゃいました(^_^;)
そんなわけでハンマーをどうしようかなぁと思っていたので、参考にさせて頂きたいと思います♪
我が家は100均のゴムハンマー使ってましたぁ(^_^;)
芝生サイトでは何の問題もなかったのですが・・・
こないだの雲見オートキャンプ場で硬いサイトと初めて戦った末・・・
ハンマーの頭が取れちゃいました(^_^;)
そんなわけでハンマーをどうしようかなぁと思っていたので、参考にさせて頂きたいと思います♪
Posted by R’sパパ
at 2013年08月08日 16:56

こんばんは。
昔家にあったゴムハンマーでペグ打ちしましたが、すぐにヘッドがボロボロになってしまい、それ以降、我が家のペグハンマーはその辺に落ちている石と自分の足になっていました。
これでは行かんなと、最近ケチって100均の金槌を買いましたが、ヘッドが小さすぎて使い辛い・・・(>_<)
ピンポイントで打たないといけないので、大工さん気分が味わえますが・・・(^_^;)
昔家にあったゴムハンマーでペグ打ちしましたが、すぐにヘッドがボロボロになってしまい、それ以降、我が家のペグハンマーはその辺に落ちている石と自分の足になっていました。
これでは行かんなと、最近ケチって100均の金槌を買いましたが、ヘッドが小さすぎて使い辛い・・・(>_<)
ピンポイントで打たないといけないので、大工さん気分が味わえますが・・・(^_^;)
Posted by kuushinpapa at 2013年08月08日 18:52
うちも石頭ハンマー使ってますが、実は簡単に打ち込める半面問題もあるんですよね…。
石がごろごろしてるサイトで鍛造ペグなど使いますよね?
その際にコレ使うと、医師などに地中で石に当たった際にペグの先が潰れるかペグ自体曲がります。
うちのソリステ20は先だけ曲がり、直そうとして折れましたw
コールマンの鍛造30が見事に数本曲がっております…先端が潰れてるのは半分近くあると思います。
スノピさんがハンマーを半額以下で出してくれればね~
石がごろごろしてるサイトで鍛造ペグなど使いますよね?
その際にコレ使うと、医師などに地中で石に当たった際にペグの先が潰れるかペグ自体曲がります。
うちのソリステ20は先だけ曲がり、直そうとして折れましたw
コールマンの鍛造30が見事に数本曲がっております…先端が潰れてるのは半分近くあると思います。
スノピさんがハンマーを半額以下で出してくれればね~
Posted by くむ
at 2013年08月08日 19:02

文中の
>医師などに地中で石に当たった際に
地中で石に当たった時です…
気付いた時には既に書き込みのボタンを押しちゃってましたw
>医師などに地中で石に当たった際に
地中で石に当たった時です…
気付いた時には既に書き込みのボタンを押しちゃってましたw
Posted by くむ
at 2013年08月08日 19:04

初めまして!新着からお邪魔しましたぁ
コミと申します。
こないだキャンプでとにかく固いサイトに行ったんですが
腕がパンパンになって・・・・
ちょうどハンマー買いにホムセン行こうと思ってたんです!!
良い情報を有難うございます。m(__)m
あ!僕もおじゃマップ見ましたよ~
おんなじこと考えてました(笑)
コミと申します。
こないだキャンプでとにかく固いサイトに行ったんですが
腕がパンパンになって・・・・
ちょうどハンマー買いにホムセン行こうと思ってたんです!!
良い情報を有難うございます。m(__)m
あ!僕もおじゃマップ見ましたよ~
おんなじこと考えてました(笑)
Posted by コミ at 2013年08月08日 21:00
ゆーけさんへ~。
いままでも「あれ?ハンマーどこ?」ってのがあったので、こいつから少しは予防できるかと。
ハンマーは重いと楽ですね~。
これで、当分ハンマーは買わなくてもすみそうですww
いままでも「あれ?ハンマーどこ?」ってのがあったので、こいつから少しは予防できるかと。
ハンマーは重いと楽ですね~。
これで、当分ハンマーは買わなくてもすみそうですww
Posted by ユイマーる
at 2013年08月08日 21:59

asimo75さんへ~。
コメントありがとです。
asimo75さんも、赤ですかww
気が合いますな~。
なんか赤だとメチャ打ち込みたくなりますww
コメントありがとです。
asimo75さんも、赤ですかww
気が合いますな~。
なんか赤だとメチャ打ち込みたくなりますww
Posted by ユイマーる
at 2013年08月08日 22:00

扶美さんへ~。
扶美さんもおじゃマップ見ましたかww
やっぱあれって変ですよね?
私的には・・・。
とりあえず、普通の蓋して焼こうとしたけど、アウトドアだからってことで、急遽ダッチの蓋に変更したんじゃないかな~って、勝手に思ってますww
やっぱ赤だと、闘争心が鼓舞されるんでしょうかね~ww
やたらと、ペグを打ち込みたくなりますww
扶美さんもおじゃマップ見ましたかww
やっぱあれって変ですよね?
私的には・・・。
とりあえず、普通の蓋して焼こうとしたけど、アウトドアだからってことで、急遽ダッチの蓋に変更したんじゃないかな~って、勝手に思ってますww
やっぱ赤だと、闘争心が鼓舞されるんでしょうかね~ww
やたらと、ペグを打ち込みたくなりますww
Posted by ユイマーる
at 2013年08月08日 22:06

R’sパパさんへ~。
うちもハンマーは壊れなかったですが、私の肘がやられました(゚ロ゚)ギョエ!!
なので、新兵器の投入となりました。
まあ、いくらペグがよくっても、ちゃんと打ち込めないと意味がないですからね('〇';)
参考になって何よりですヾ(´▽`;)ゝウヘヘ
うちもハンマーは壊れなかったですが、私の肘がやられました(゚ロ゚)ギョエ!!
なので、新兵器の投入となりました。
まあ、いくらペグがよくっても、ちゃんと打ち込めないと意味がないですからね('〇';)
参考になって何よりですヾ(´▽`;)ゝウヘヘ
Posted by ユイマーる
at 2013年08月08日 22:08

kuushinpapaさんへ~。
こいつになってからというもの、細いハンマーでは怖くてペグ打ちできませんww
これいつなら、お値段以上の働きをしてくれると思いますよ。
私も足蹴にしたこともありましたが、靴のソールが傷むのでやめましたww
こいつになってからというもの、細いハンマーでは怖くてペグ打ちできませんww
これいつなら、お値段以上の働きをしてくれると思いますよ。
私も足蹴にしたこともありましたが、靴のソールが傷むのでやめましたww
Posted by ユイマーる
at 2013年08月08日 22:10

くむさんへ~。
なるほど、確かにその危険性はありますね~。
地面の下には、なにが埋まってるか分かりませんからね。
気をつけながらもダイナミックに打ち込みたいと思いますww
なるほど、確かにその危険性はありますね~。
地面の下には、なにが埋まってるか分かりませんからね。
気をつけながらもダイナミックに打ち込みたいと思いますww
Posted by ユイマーる
at 2013年08月08日 22:12

コミさんへ~。
コメントありがとです。
(-_-)ウーム、やっぱりみんな同じ経験をしながら、成長して行くのですね~ww
私も同じでしたヽ(・ε・)人(・ε・)ノ ナカマ
やっぱ何事も経験して成長しますからね。
おじゃマップ、やっぱそうですよね~。
不思議な光景に、我が家は夫婦で突っ込んじゃいましたww
コメントありがとです。
(-_-)ウーム、やっぱりみんな同じ経験をしながら、成長して行くのですね~ww
私も同じでしたヽ(・ε・)人(・ε・)ノ ナカマ
やっぱ何事も経験して成長しますからね。
おじゃマップ、やっぱそうですよね~。
不思議な光景に、我が家は夫婦で突っ込んじゃいましたww
Posted by ユイマーる
at 2013年08月08日 22:15

そっかー、でかいハンマーにすればいいんですね。
ウチも今はユイマーるさんが以前使っていたような、普通のホムセンのハンマーを使ってます。
前回行ったところは地面がやわらかかったので問題なかったんですが、硬いところはやっぱ大変ですよね。
本当はスノピのがいいんですけどね、お値段がね・・・
参考にさせてもらいます!
ウチも今はユイマーるさんが以前使っていたような、普通のホムセンのハンマーを使ってます。
前回行ったところは地面がやわらかかったので問題なかったんですが、硬いところはやっぱ大変ですよね。
本当はスノピのがいいんですけどね、お値段がね・・・
参考にさせてもらいます!
Posted by ペロティ at 2013年08月09日 01:19
おはようございます(^^)
赤ハンマー可愛いかっこいいですね
見た目も仕事もOKって、いいな~。
ペグも大事だけどハンマーも大事、ほんとですね。
がしがし打てるしっかりしたものがやっぱりいいですよね~。
さあ、今から出撃してきますよ!
やっといろいろ実践投入できます~(*^^*)
赤ハンマー可愛いかっこいいですね
見た目も仕事もOKって、いいな~。
ペグも大事だけどハンマーも大事、ほんとですね。
がしがし打てるしっかりしたものがやっぱりいいですよね~。
さあ、今から出撃してきますよ!
やっといろいろ実践投入できます~(*^^*)
Posted by tai *
at 2013年08月09日 07:28

ペロティさんへ~。
スノピのはね~、お値段がね~ww
たぶん使ってみれば、きっといい物なんでしょうけどね。
堅いとこは、半端なく堅いですよ(;´▽`A``
特にここんとこ雨が少ないから、カッチカチのとこも多いんじゃないかな~。
最近お気に入りでよく行くキャンプ場は、カッチカチ系なので対策してみました。
これで、肘を痛めずにすみますww
スノピのはね~、お値段がね~ww
たぶん使ってみれば、きっといい物なんでしょうけどね。
堅いとこは、半端なく堅いですよ(;´▽`A``
特にここんとこ雨が少ないから、カッチカチのとこも多いんじゃないかな~。
最近お気に入りでよく行くキャンプ場は、カッチカチ系なので対策してみました。
これで、肘を痛めずにすみますww
Posted by ユイマーる at 2013年08月09日 07:48
tai *さんへ~。
いい仕事しそうでしょww
見た目以上に、いい仕事するナイスガイですよww
おっ、今から出撃ですか~。
暑いので熱中症だけご注意を。
楽しんできてくださ~いっ。
いい仕事しそうでしょww
見た目以上に、いい仕事するナイスガイですよww
おっ、今から出撃ですか~。
暑いので熱中症だけご注意を。
楽しんできてくださ~いっ。
Posted by ユイマーる at 2013年08月09日 09:14