今シーズン初スキーヽ( ´¬`)ノ ワ~イ !! IN 治部坂高原スキー場

ユイマーる

2015年01月05日 12:03

さてさて、1月3日。

今シーズン初スキーに行ってまいりました。

今回は、本日が誕生日のゆーちゃんと2日後誕生日のあーちゃんの誕生日スキーヽ( ´¬`)ノ ワ~イ !!

まあ、ちょっと強引な感じもしますが(^▽^;)

でも、2人とも楽しみにしておりましたよ。



行き先は、我が家のホームゲレンデ、治部坂高原スキー場。

今シーズンもお世話になりますです。



今年はお正月から寒波がやってきたおかげで、地元の豊橋でも積雪がありました。

当然、道中は凄いことになってて・・・。

路面は凍結しまくりでした(^▽^;)


この写真は、設楽オートキャンプ場の近くにある、道の駅アグリステーションなぐらで撮影しましたが・・・。

この辺りは標高が500mくらいだと思いますが、朝の時点で氷点下5度くらいだったかな。

駐車場も完全に凍結してて、隣にいた車のドライバーさんがタイヤハウスに張り付いてた雪を蹴って落とそうとした瞬間・・・。

素っ転んで、3mくらい滑走してましたww



ここに来る途中も、寒い中タイヤチェーンを装着頑張ってる人もいましたしね。

まあ、凍結した場合の基本的な運転方法を守ってれば、問題ない程度の路面でしたが。

スキー場近くの温度計は-10度くらいでしたよ。

今年の正月は、寒かったよねって思った方は、ぜひポチッと。



で、無事に治部坂高原スキー場へ到着(´▽`) ホッ。



途中で、凍結路面をものともせず、制限速度の50kmで走ってた私を、すごい勢いで煽ってくる車がいましたが・・・。

何が驚いたって・・・。

その車がマークXだったことですねww

凍結した路面をFR車で爆走できるテクニック、驚きですww


着替えるとれーちゃんも早速雪遊びへ~。

手に持ってるのは100均で買ったおもちゃのシャベルですが、2個買ったのが見事に2個とも壊れましたww

さすが100均クオリティですねww


お姉ちゃんたちは、駐車場脇で雪遊び。

すごいパウダースノーで、大人もテンションが上がりますww

一緒に遊ぶたーちゃんの兄さんファミリーとも合流したので、さっそくゲレンデへ向います。


うちの長女ゆーちゃんと、この前一緒に設楽でキャンプした姪っ子のさーちゃんは、すでにスキーはなかなかの腕前。

直線番長だけど、そこらの大人でも追いつけないスピードでかっ飛ばして行きますヾ(;´▽`A``アセアセ。

その2人の監視はお兄さんに御任せして、私はあーちゃんのトレーニングにお付き合い。



1年ぶりのスキーでしたが、あーちゃんはちょっとビビッてしまい・・・。


こんな感じで、視線が下を向いてしまい、イマイチ板も安定させられません。

まあ、1年生の脚力だから仕方ないのかな~。

3本ほど滑ったら、テンションが下がったあーちゃんは雪遊びモードへ。


れーちゃんと一緒にそり遊びを楽しんでましたよ。

れーちゃんも楽しかったみたいで、滑り終わると「もう一回!!」と何度もおねだりおりましたww

れーちゃん、おねだり上手なんですよww



あーちゃんとれーちゃんのお世話をたーちゃんに御任せして、1人で滑りに行くことにヽ( ´¬`)ノ ワ~イ !!

まずは軽く1本滑って、足慣らし。

そんで、ちょっと本気モードで滑りにいった時・・・。



事件が起こりました(゜ロ゜)ギョエ!!



最高のパウダースノーといい天気、最高のスキー日和ヽ( ´¬`)ノ ワ~イ !!

気持ちよ~くターンしていると、聞き慣れない「バキッ!!」という音と共に、右足の挙動が不安定に(-o-;

さて、何が起きたんでしょうか?



答えは~。






・・・。






・・・・・・・・・・・・。






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。






ブーツのシェルがぶっ壊れましたww


いや~っ、我ながらビックリですね(^▽^;)

私の履いてるブーツ、もともとはアルペンボード用のハードブーツで、ライケルのSB323ってやつ。

もう10年くらい前のブーツなので経年劣化してたのもありますが、まさか滑走中に壊れるとは思いませんでした・・・。


反対側もこんな感じになってますね・・・。

いや~っ、もう笑うしかありませんでしたよww

バックルをしっかり締め付ければ滑走可能でしたが、安全性を考えてここで終了(/TДT)/あうぅ・・・。

凄く安定性のいいブーツで、インナーもサーモインナーに交換して使ってて、お気に入りのブーツだったんだけどな~。



ライケルってのは、スノボや登山靴で有名なスイスのメーカーだったんですが。

今は買収されちゃって、もう無いんですよね。

今は、DEELUXEってメーカーがスノボのブーツを。

登山靴はMAMMUTが買収したみたいです。

アルペン用14-15 DEELUXE TRACK 325 T BLACK/SILVER サーモインナー 熱成型 アルペンブーツ スノーボード ハードブーツ
価格:73,440円(税込、送料込)



こいつは最新モデルなんですが・・・。

いや~っ、けっこういいお値段だったのね~。

このブーツ買った頃は、月に2,3回はスキー行ってたし、冬にスキー行くために夏働いてた蟻さんみたいなもんだったからな~ww

次のブーツどうしよう?

1シーズンに1,2回しか滑りに行かないのに、こんないいブーツ買うのもな~。

でも、いまさらスキーブーツにも戻れないのよね~ww


仕方ないので、子供のお世話をたーちゃんとバトンタッチ。

楽しんで来てね~ww



この日、治部坂はメチャ混み状態で、リフト待ちも今までにないくらいの行列になってました。

さすが正月休み中ですね~。


子供たちは、お昼の後は一通り雪遊びしたら、また滑りに。

あーちゃんも、午後からはトライスキーを装備して練習。

くまモンと一緒にスキー!! トライスキー60K CAS79K
価格:2,819円(税込、送料別)


プルークボーゲン養成アイテム、トライスキー。

今年はくまモンバージョンになって、子供も楽しくスキーの練習が出来ますねww

これ付けると、簡単にプルークボーゲンが習得できます、おススメ~。

滑る感触を掴んだあーちゃん。

自ら「トライスキー無しで練習してみる~」と、最後の1本は無しで滑りましたが、上手にスピードコントロールして滑れました。

あーちゃん頑張ったね~。

スキー後は、我が家お決まりのどんぐりの湯へ~。

身も心もさっぱりキレイになって、家路につきました。

あーちゃんが上手に滑れるようになってきたので、もう1回くらいは連れて行ってあげたいな~。

でも、ブーツどうしよう?

まさかブーツが壊れたとは・・・。って思った方は、ポチッとお願いします。


rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0e0ee697.7b7602bf.0e0ee698.e0426942";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="off";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";




あなたにおススメの記事
関連記事