もっと早く導入しておけばよかったですね。
今までは、ポリプロピレンの食器セットを使ってましたが・・・。
みなさんもご存知のように、恐ろしく
油落ちが悪いんですよね~。
我が家はキャンプだと焼肉が基本になってるので、油汚れも必然的に多くなってきます。
洗っても洗っても、ベトベトしてる感じ・・・。
これは、嫁さんから
相当不評でした(-o-;
対して、メラミン食器は普通のプラ食器に比べると、
断然油落ちがいいです。
まあ、金属食器のほうが油落ちや耐久性で言えばいいんでしょうが、金属食器だと冷たいのが苦手で(;´Д`A ```
コレールもいいんだけど、割れたときのことを考えると、子供向きでないし、アウトドアにも向かないし。
なにより、お値段がね~ww
んで、蓋を開けると~。
専用の収納ケースが出てきますヽ( ´¬`)ノ ワ~イ !!
キャンプですよ~って気分も盛り上げてくれる感じww
この収納ケースもよく出来てますね(b^ー゚)!!(゚∇^d)~~ ベリーベリーグッド
大きさも4セットの食器が入っても、まだまだ余裕があります。
しかも、2段になっていてまだ下にも食器や小物が入れれます。
セット内容は、こんな感じ。
スタッキングマグ、サラダボウル、プレートが各4個のセット。
我が家は5人家族なので、マグは1個追加しないといけないけど、プレートとボウルは人数分なくってもなんとかなるかな?
マグは昔から私が使ってたステンマグを追加すればいいか。
プレートは4っつも無くってもいいかな~って最初思ったけど、食事の時だけでなく調理中に下ごしらえした食材やカットした野菜を盛り付けたりと、なかなか使える奴です。
4っつあっても、損はないかな。
それに、適度な重さなので風があっても安定してるし、それでいて重いってほどでもない。
なかなかいい感じですヾ(〃^∇^)ノわぁい♪
ただ、このセット内容だと・・・、お茶碗ないよねww
まあ、アメリカ人には問題ないかもしれないけど、日本人には大問題(だと私は勝手に思っておりますww)。
なので、お茶碗と小皿も追加~。
メラミン茶碗とメラミン小皿。
色はアイボリー、石焼、セイジから選べました。
我が家はセイジをチョイス。
小皿は、焼きタレを入れたり~、取り皿にしたり~、あると便利です。
収納ケースは下にも食器を入れるスペースがあるので、下のほうにプレート4枚を移動~。
それでも、少し余裕があるのでとりあえずは布巾を入れてみました。
ホントはカトラリーセットを入れたい気もするけど・・・、メラミン食器より高いやん("▽"*) イヤン♪
上のほうには追加した茶碗5個と小皿7枚を入れても、これだけ余裕があります。
蓋のポケットには、箸としゃもじもINされてます。
ホントはこれに持ち手付きのスープ碗が欲しいところ・・・。
朝ごはんの時に、お味噌汁やスープ飲むのに使いたんだけどな~。
5個はさすがに入らないだろうな~(;´▽`A``
もしくはスタッキング出来るシエラカップを導入するか?
それとも、マグカップを味噌汁用にして、イケアカップでも追加するか?
悩むとこだな~ww
メラミンテーブルウェアセットかなり
いい買い物でした~。
ランキングに参加中、よろしくです。
にほんブログ村 最後にポチッと応援お願いします(_ _(--;(_ _(--; ペコペコ。
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0e0ee697.7b7602bf.0e0ee698.e0426942";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";
あなたにおススメの記事