コールマン - ホットサンドイッチクッカー -

ユイマーる

2011年12月20日 23:26

今回は~、コールマン - ホットサンドイッチクッカー -の紹介で~す(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!

我が家では珍しく、割引がほとんどないのに買ったやつですww

キャンプの朝食で、ホットサンドが食べたくて購入。



最初はホームセンターとかで、安いやつを買おうと思ったんだけど・・・。

意外に売ってないです、ホットサンドクッカー。

電気式のはあるんですが、コンロで使えるタイプが売ってない。

んで、お馴染みの近くのヒマラヤで注文しました ← たまには、ナチュラムで買えよ(-o-;

本音を言えば、トラメとかいいな~って思いましたよ。

特にあのハンドルのギミックがいい(b^ー゚)!!(゚∇^d)~~ ベリーベリーグッド。

でもね~、お値段がね~(;´▽`A``

だって、トラメ1個でコールマンの3個買えるんだもんww

ネットの評判見てると、ヒンジの部分が簡単に壊れるってことだったので、(´ヘ`;) う~ん・・・って悩みましたが、対策品が出たということなので、購入してみました。

バウルーとも迷ったのですが・・・。

コールマンのテントを買った勢いで、こっちを買っちゃいました~ww

コールマン - ホットサンドイッチクッカー - の良いところ~。

■お手ごろ価格。
■パンの耳を切らなくても、そのまま焼ける。
■取っ手が取り外せるので、収納時コンパクト~。
■ランタンマークの焼印が子供に好評ww


コールマン - ホットサンドイッチクッカー - の悪いところ~。

■ランタンマークの刻印部分が洗いにくい。
■真ん中の切り込みが、もう少し深いといいかも~。
■五徳の上に載せた時の、微妙な安定感が・・・ ← ハンドルが長すぎる気がする。
■ハンドルが貧弱で、なんか折れそう(;´▽`A``


ちなみに、もう50枚くらいはホットサンド焼いてますが、今のところ壊れてはないのでご安心をww

評判の悪かったヒンジのとこも、ちゃんと改良されてるみたいですね~(´▽`) ホッ

コールマンファンってわけでもないですが、ランタンの焼印を見ると、ちょっとニヤニヤしちゃいますww



我が家では、休みの日はこれでホットサンド作って食べるのが多くなってます。

子供たちも、このホットサンドを見ると「今日はキャンプなの~?」って言いますが・・・。

パパだってキャンプ場で使いたいんだよ~(/TДT)/あうぅ・・・・。


Coleman(コールマン) ホットサンドイッチクッカー

キャンプの朝食作りのお役立ちアイテム~。




ランキングに参加中~。

にほんブログ村 最後にポチッと応援お願いします(_ _(--;(_ _(--; ペコペコ


あなたにおススメの記事
関連記事