ユニフレーム - fan カレーライス鍋セット -

ユイマーる

2011年11月09日 23:37

我が家のキャンプ道具の紹介です~。

今回は~、ユニフレーム - fan カレーライス鍋セット - です~ヽ(^◇^*)/ ワーイ

ステンレス製の大鍋+ライスクッカーのシンプルなセット。

我が家得意の展示処分品GETですww

でも、いいんです、ステンレスでピカピカだから(-o-;

キャンプ用品売り場が少なくなり、スキー・スノボ用品売り場が拡大する今日この頃・・・。

行きつけのスーパー隣にある、ヒマラヤへなんかいい物ないかな~って行ってみると・・・。

レジ近くのワゴンに載せられていた、こやつをたーちゃんが発見ヽ(^◇^*)/ ワーイ。




おおっ、これは~って思ってたら・・・。

その隣には同じく30%OFFのfan5 DXのお姿が~(゚ロ゚)ギョエ!!

(´ヘ`;) う~ん・・・、悩ませてくれますね~、あなた達はww

実は、キャンプとは関係なく、カレーとかを保存しておく大鍋が欲しかったんです。

我が家はカレーや豚汁、煮物のなどの調理には、アサヒ軽金属の「活力なべ」を使います。

活力なべいいですよ~、いい仕事しますよ~。

短時間で調理が出来るし、スジ肉なんかもトロトロになりますヾ(〃^∇^)ノ♪

この活力なべ、すごく気に入ってるアイテムなのですが、重いし大きいので洗うのが大変・・・。

その活力なべに、カレールーがこびり付くと・・・、それはもう・・・(/TДT)/あうぅ。

洗うのが、さらに大変になります・・・。

なので、圧力を掛けた肉や野菜を移し変えてカレールーを投入し、そのうえ冷蔵庫で保管できる鍋が欲しかったんです。

たーちゃんに、鍋の購入許可は貰っていたものの、なかなかいい鍋が見つからない~。

って時に、出会っちゃいましたww



我が家で作るカレーの量にちょうどいいうえに、この様にギリギリうちの冷蔵庫に収まります。

後から気がついたのですが、このカレー鍋ってfan5 DXの大鍋と同じものだと思ったら、微妙にサイズが違うんですね~。

同じφ230mmなんですが、高さがカレー鍋121mmで4.7ℓ、fan5 DXの大鍋が145mmで5.5ℓでした。

fan5 DXの方が24mm大きいのですが、この高さだとギリギリ入らないサイズ。

結果的に、お金をケチってカレーライス鍋セットを購入して正解でしたww

ユニフレーム - fan カレーライス鍋セット - の良いところ~。

■お値打ち価格~ ← ライスクッカーDXと¥580円差。
■軽い ← 活力なべと比べてですがww
■大鍋の大きさが絶妙ヽ(^◇^*)/ ワーイ。


ユニフレーム - fan カレーライス鍋セット - の悪いところ~。

■ライスクッカーがフッ素加工なし ← 私的には問題なし
■ちょっとシンプルすぎる ← UNIFLAMEのロゴとか入れて欲しいかも


セットになってるライスクッカーも、とても使いやすくて、いい感じ。

買った後にキャンプに行ってないので、自宅のガスコンロで炊いたけれど、焦げ付きもなく美味しく炊けます。

ライスクッカーは、嫁さんからも好評価!!!

電気炊飯器より早く炊けるので、急いで炊きたい時はライスクッカー使ってます、最近は。

キャンプだけでなく、普段の料理でも活躍しそうです。



こちらは、我が家でブームの鶏の手羽中入りカレー。

手羽中は、表面に焼き色をつけてから、カレーに投入します。


ちなみに~。

一緒に置いてあった、fan5 DXともかなり迷いましたが・・・、以下の3つの理由で断念しました。

1.フライパンがいらなかった。

2.値段が高かったΣ(=д=ノ)ノ アゥーン!!


























3.私が(´ヘ`;) う~ん・・・って悩んでる間に、他の人が買っていってしまった(゚ロ゚)ギョエ!!。

3番目の理由は、聞かなかった事にしておいて下さいヽ(TдT)ノアーウ…。

でも、なかなか良い買い物でした~ヽ(^◇^*)/ ワーイ。


ユニフレーム(UNIFLAME) fan5(ファンゴ-)DX

このセットがあれば、なんでも作れちゃいそうですね。





ユニフレーム(UNIFLAME) fanカレーライス鍋セット

うちがGETしたのは、こいつです。
ぜひカレーを作ってみて下さいww




ランキングに参加中~。

にほんブログ村 最後にポチッと応援お願いします(_ _(--;(_ _(--; ペコペコ



あなたにおススメの記事
関連記事