初滋賀県キャンプ in グリーンパーク山東 3日目

ユイマーる

2013年11月12日 12:06

れーちゃんが保育園に通い始めて1週間が経過しました。

毎日、別れと再会の涙がれーちゃんの頬を濡らしますww

それでも、保育園ではぼちぼちと遊べてるようで、ちょっと安心C=(^◇^ ; ホッ!

元気に育ってくれよ~っと思いながらも、このサイズのままでもいいな~なんて思ってしまう今日この頃ですがww



さてさて、11月2~4日で行ったグリーンパーク山東、最終日。

夜のうちに雨は止んだようで、そこそこの天気。

なんとか雨撤収は、免れそうな予感C=(^◇^ ; ホッ!



気温は、またしてもそれほど下がらず。

それにしても、気温が分からないってのはキャンプではちょっと不便だね~ってことで、温度計を買おうか検討中。


やっぱみんなが使ってる、こういうのがいいのかな?

普通の温度計でもありかな?どうしよう?



ちょっと雲が多いけど、伊吹山も顔を覗かせます。

ガラケーレポ、更に続くの?って思った方は、ぜひポチッとww







そして、グリーンパーク山東には3っつのトンガリ山ww

kinaoさん、ユウタロスさん、おみそみんさんのピルツ。

こうやって連なってる姿見ると、面白いね~ww



おみそみんさんは、今回がピルツデビューヽ( ´¬`)ノ ワ~イ !!

その勢いで、kinaoさんたちと一緒に、ヒコタさんへピルツのプレゼンしてたっけww

かなりの猛烈プッシュで、クロージング掛けてたな(;´▽`A``

ってことは、次のピルツ民はヒコタさん?ww



のんびりと朝ごはんを食べたり、撤収の準備をしたりしていると、このお天気ヽ( ´¬`)ノ ワ~イ !!

すごくいい天気になってきました。

グリーンパーク山東は、オートキャンプサイトは11時チェックアウトなんだけど、フリーサイトは17時チェックアウトなんです。

なので、テントを乾燥させつつ、のんびりと撤収。



ちょっと風があったものの、それほど強くもなく気持ちいい風が吹いてます。

うちの地元、豊橋は風が強い地方で、雨の後は強い風が吹くかと心配したけど、山東は大丈夫みたいC=(^◇^ ; ホッ!

体動かしてると、じんわりと汗をかくくらいの気温です。

そして、テントもまさかの乾燥撤収ヽ( ´¬`)ノ ワ~イ !!

雨撤収のつもりで来てたので、これはうれしい誤算ヽ(=´▽`=)ノ

これなら、お昼ご飯食べたら、また遊具でみんなと遊べるね~って思ってました、この時は・・・。



ゆーちゃん謹製のテルテル坊主、連れてきてよかった~。

いい仕事してくれるね~、君ってばww



って思ったら、れーちゃんが襲撃!!!!!



いや~っ、助けて~(ノ>。☆)ノ キャッ。



天気がいいと、ニコニコだよね~('▽'*)ニパッ♪



うーん、のんびり出来たな~。






なん~て思ってたんですが・・・。

カップ麺を食べて、子供たちが遊具で遊んでるのを眺めていると・・・。

ポツポツとが(゜ロ゜)ギョエ!!

え~っ、さっきまでいい天気だったのに~。

急いでリアカーを持ちに行って、残りの荷物を車へ~。

テントやシュラフなどの大物はすでに車に積んでたので、なんとか被害を最小限に留めて、撤収完了C=(^◇^ ; ホッ!

天気がよければ、みんなで大型遊具にでも行って遊ぼうと思ってたのに・・・。

雨が降ってきたので、諦めモードに突入。

みんなに挨拶して帰ろうかと思ってたら・・・。



ペロティさん、帰りもまさかの雨撤収ヽ(´∞`)ノ アウアウ。



レボルームはこの通り、ゴミ袋撤収となってしまいました。



それでも、ブログのネタにと濡れたレボタープの写真を撮影するブロガー・ペロティさん、さすがですww

そして、それを撮影する私ww

ちょっとだけタープを仕舞うのをお手伝いして。



うちのたーちゃんが、これで荷物載るの~?って心配してましたが、ちゃんと荷物も載りました。

ペロティさん、次のキャンプは晴れることをお祈りしております。



グリーンパーク山東、遊具もたくさんあって子供にはおススメのキャンプ場でしたが・・・。

ちょっと残念だったのは・・・。



今回、我が家はフリーサイトにあるファイヤーサークルの傍に設営したんです。

帰りに気が付いたんだけど、このファイヤーサークルにけっこうゴミが捨ててありました

ホントはいけないんだろうけど、炭を捨てるくらいならわからないでもない。

でも、焼き網や空き缶、普通のゴミはいけませんね・・・。

あっ、我が家は、炭は火消し壷に入れて持ち帰る派。

だって、オガ炭捨てるの勿体無いんだもんww

予約の電話でも受付でも、ゴミは持ち帰りって言われるので、決まりやマナーは守りましょうね。



あと、伊吹山とか見えてけっこう風景いいとこなんだけど、1点気になったことが・・・。

新幹線が近いので、走行音がキャンプ場まで聞こえます。

気にならない人は、それほど気にならないようだけど・・・。

うちは自宅の近くにも新幹線が走ってるので、同じような音が聞こえるんですww

なんか家の近くでキャンプしてるみたいな気分になったな~(-_-;)



あと、帰り道でこんなお店発見。

スルーしちゃいましたが、ちょっと気になるお店だな~ww



ペロティさんに誘われて行った、初滋賀県キャンプでしたが・・・。

遊具もたくさんあって、子供たちも楽しめたようだし。

会いたかったブロガーたちにも会て、私も楽しかったし。

グリーンパーク山東、楽しかったです。

リアカー牽かないといけないけどねww



さてっ、次のキャンプの予定は・・・。

まだ決まっておりませんww

あ~、どうしようかな~?ヽ(~~~ )ノ ハテ?

なんとか乾燥撤収出来てよかったね~って思った方は、応援お願いしますww


rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0e0ee697.7b7602bf.0e0ee698.e0426942";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";




あなたにおススメの記事
関連記事